Kimiko

建築設計を6年間学び、現在は事務、接客等の仕事をしています。 日々の考えや建築について…

Kimiko

建築設計を6年間学び、現在は事務、接客等の仕事をしています。 日々の考えや建築について、語ります。

マガジン

  • kimikoの備忘録としての建築基準法

    一級建築士試験勉強後の知識を改めて私が思い出すべく!建築基準法備忘録として綴っていきます!簡単に、シンプルに綴ります!

最近の記事

笑うことで健康になる!

こんばんは!kimikoです。 今日は、朝思いっきり笑いました。 そうしたら、朝とてもいい気持ちで出勤できました! やっぱり笑顔になると 気持ちが上がる! 心が上がる! 気持ちが明るいと体調が良くなりますよね。 最近、こんなに笑ってなかったなぁと改めて思いました。 そして、こんなに笑わせてくれたものにも、感謝! 最近体がだるいな、、 しんどいな、、、 そう感じる人は、食生活や習慣を変えることも大切ですが、 まずは笑いましょう!!!!

    • 「ありがとう」と言おう

      こんばんは!kimikoです。 今日は日曜日の夜、ということでサザエさんを見ました。 そこで、波平さんがおフネさんに「ありがとう」となかなか言えずに悩むというお話!笑 対して、マスオさんはサザエさんに「ありがとう」と自然に言えます。 それを見て、波平さんは「ありがとう」と言おうとするが、うまくいかず… 結局おフネさんが寝ている時に「ありがとう」と言い、 でもその時、実はおフネさんは起きていた、というオチでした! それを見て、改めて、「ありがとう」と言うことは とても

      • 気持ちのぶれは疲れのサイン

        こんばんは!kimikoです。 最近は、気持ちの揺れが大きくて、自分でもちょっと危険だなと思い始めています。 昨日と今日で気持ちが変わるし、 なんなら1日の中でも気持ちが変わるし、 揺れが大きすぎて、消耗が激しいと感じています。 自分の軸がないから 意志が弱いから 言い訳をしているから だからそうなるのだ。 そう思っていましたが 今日友達と話したりして 私は、少し疲れ気味だと思いました。 もっと頑張って実績を出さないと 私は能力がないから社会の役に立つようも

        • 肩の力を抜こう

          こんばんは!kimikoです。 今日は、 「私、もうちょっと肩の力を抜こう」 と思いました。 私は最近、今までやってきたことを やめるかやめないか、悩んでいました。 自分の思うように続けられない、一生懸命になれない だからこれ以上やっていても、、 いつかは白黒はっきりつけなければ…と とても悩んで 加えて、言い訳ばっかりで、できない自分は、今後もできることはない と追い詰めていました。 でも、ある人に へこたれない、粘り強い これが大事だよ と言ってもらいました。

        笑うことで健康になる!

        マガジン

        • kimikoの備忘録としての建築基準法
          3本

        記事

          年功序列の正社員制度への疑問を感じた日

          こんばんは!kimikoです。 本日は私にしては珍しく、社会制度について文句を感じた日です。 正直あまり仕事ができない上司の頼まれごとをされた時 そのくらい自分でやってくれ…と言いたくなるのをグッと堪えて 「はい!」と明るい声で返事し、頼まれたことを行なっています。 仕事には向き不向きがあるし、できる人ができない人よりも優っている ということはないと思いつつも 帰り際に仕事を頼まれると、 あぁ、、この仕事で自分の時間が奪われるのか…と 思ってしまいます…。 私がやら

          年功序列の正社員制度への疑問を感じた日

          迷いがあっても、自分の発言に責任を持つ

          こんばんは!kimikoです。 今日私は、自分の考えをある人に伝えました。 でも、その考えが自分が腑に落ちているかどうか あっているのかどうか 正直分かりません。 本当にそれでいいのか 本当はそう思ってないんじゃないか なんて迷っています。 でも、正解なんてない。 少しでも思ったのなら、それは自分の考えなのだ。 そう思い、腹を括って、人に伝えました。 その考えを伝えた後、今後の展開がどうなるか まだ分かりません。 ただ、忘れてはいけないのは その発言から逃げな

          迷いがあっても、自分の発言に責任を持つ

          なりたい自分に、近づける

          こんばんは!kimikoです。 今日はヘアカットに行きました。 私はいつもヘアスタイル、悩むんです。 インスタや雑誌でいいな!と思った髪型も 自分がやってもらうと 似合ってないこともしばしば。 最近、似合うと好きは違うのかなと思い始めました。 今日美容師さんにその話をしたら 「似合うかどうかというよりも、なりたい自分に近づけるようにすることを優先すると良いですよ!」 と言ってもらいました。 なるほど、 自分がどうしたいか。それが大事なんだ。 と気づきました。 深

          なりたい自分に、近づける

          心を決めても、悩むしブレる

          こんばんは!kimikoです。 今日はタイトルのように感じました。 私は最近これをやろう!と決めたことがあります。 でも、昨日はやる!と決心したのに、 今日はやっぱりやめよう、と思っている。 日によって浮き沈みが激しいです。 こんなことは今まで生きてきた中で初めてで。 私は一度決めたら最後まで走れるタイプなので… ただ、今回は違う。 そんな時、たまたま 「青空エール」を読みました! その漫画の中で 「みんな悩んでいるし、ぶれている」というセリフが。 なんだ

          心を決めても、悩むしブレる

          憧れの人を見つけるメリット

          おはようございます!kimikoです。 お休みの朝、いかがお過ごしでしょうか? 昨日の夜、私は久しぶりにネイルをしました。 理由は 私はヴァンユンのユンちゃんに憧れているのですが 彼女に少しでも近づくため。 まずは手元をキレイにしてみよう!と思い立ち コスパgoodなネイルホリックを購入しました。 ネイル後、何度も手を見てしまいます♪ 今までとは違う自分になれた気分! 少しだけど、以前の自分と変われました。 このように、憧れの人を見つけてその人を指標にすることで

          憧れの人を見つけるメリット

          言い切ることの大切さ

          こんばんは!kimikoです。 今日は、話し方について。 私は語尾に「〜とか」 頭に「まぁ」 という曖昧にする言葉を使いがち。 それは、自分への自信のなさからくるもの。 ただ、そういった話し方は、自分の印象を良くしていない。 はっきりと言い切っている人の方が魅力的な人に見える。 だから私は、それが例え間違っていることであっても 自分の意見を言い切ることを意識しようと思いました。 自分軸を持っていて 自分の意見を持っていて 自信を持っている そんな女性になろう

          言い切ることの大切さ

          建築家になったきっかけはなんですか?

          こんばんは!kimikoです。 今日ふと、 私はなんで建築家になりたかいと思ったのかを振り返っていました。 ちなみに、就活では 「世界にワクワクを届けたい!」 という思いから、建築家になりたいと思っていました。 大学で建築を勉強し 建築はアートの要素があり、そこが面白いなと考えていました。 かっこいい建築 かっこいいコンセプト それが素晴らしい!と思ってました。 自分もこんな建物を作りたい。 自分の世界を表現したい。 だけど、私より、建築に対する才能や思いのある人は

          建築家になったきっかけはなんですか?

          目の前の人の役に立つ自分になる

          こんばんは!kimikoです。 私は今日、自分の夢について考えていました。 建築家、デザイナー、プロデューサー等々… 枠を取っ払うと、なってみたいものはたくさんあります。 そこに共通しているのは、 人の役に立つ人になりたいという思い 誰かに元気を与えられる存在になりたい そう思ったきっかけは、 私が新卒の会社を辞めてどん底にいた時 youtubeを見たこと。 スカイピース・パパラピーズ・コムドット・バンユンなど とても面白くて笑ったり、深い話をしていて考えさせら

          目の前の人の役に立つ自分になる

          人とうまく関わっていくためには

          こんばんは!kimikoです。 今日会社で、上司の方がすごく焦っている場面に出くわしました。 もう少し落ち着いて考えたらいいのに、そんな大したことないのになぁ と思ったと同時に 自分が当たり前と思っていることが他人にとってはそうではない つまり 「自分の常識は他人にとっての非常識」 という言葉を思い出しました。 例えば、人のことを 「〇〇のあの発言、意味わかんないんだけど!」 「〇〇のあの行動、あり得ない!」 「そんな考え理解できない!」 と言う方がいらっしゃいますが

          人とうまく関わっていくためには

          「小さいことをコツコツと」が大きな成果となる

          こんばんは!kimikoです。 今日、初めてのことにチャレンジしました。 やる前はできるのか、不安に感じていました。 いざやってみて、それに取り組んでいる最中も、うまくいかないことばかり。 でも! やっぱり、 やってみないとわからない! やってみて、初めてわかることがある! やることで、課題が見えてくる。 それを一つ一つ潰していくことが、レベルアップへの近道。 まずは自分ができると感じるレベルのことをやる。 それを継続する。 そして継続していく中で、できる、と思うこ

          「小さいことをコツコツと」が大きな成果となる

          自分がどうしたいのかってどういうこと?

          こんばんは!kimikoです。 最近ずーっと悩みがあるのですが ふと昔、先輩に 自分はどうしたいかが大事だよ と言われたことを思い出しました。 話はそれますが、 私は、新卒で入社した会社でうまくいかなかった時、自分は社会で働く能力が低いと感じました。 自信を失った私は 今の会社では、自分がどうしたいかを大切にすることはやめて 周りから求められているのは何か考え、 都合のいいように動きました。 そうして得たものは多く、自分自身も成長しました。 同時に 周囲から認められ

          自分がどうしたいのかってどういうこと?

          設計できる建築と、設計したい建築が違う

          こんばんは!kimikoです。 今日の夜、学生の頃の学内コンペでの自身の作品と、他者の作品を見ていました。 そこでふと、感じたこと。 私は学生の頃からずっと このまま自分は建築設計の道に進んでいいのか、自分は進みたいのか という迷いがありました。 そして、そんな気持ちで新卒でアトリエに入社し、撃沈。 今はショールームスタッフの事務職をしています。 なぜ私が設計の道に進むのに迷ったのか、今はやっていないのか 自分に才能がない 建築業界が厳しい もちろんそういった

          設計できる建築と、設計したい建築が違う