mipi

ここが私のはけぐち。ほらだって、人に話そうとすると取り繕いたくなるでしょ。だれも私を知…

mipi

ここが私のはけぐち。ほらだって、人に話そうとすると取り繕いたくなるでしょ。だれも私を知らない世界くらいそのままの自分で伝えたって悪くないでしょ?

最近の記事

謝るべきだったのか。

帰り道スマホでLINEを打ちながら帰ってた。前から人が来たので、避けると、すれ違うときに、「謝れよ」。 え?なんで?携帯を触ってたけど前を気にしながら歩いてたからぶつかってもないし、私の方から横にズレたのに。 もし、気づかず、ぶつかってしまったなら もし、相手によけてもらったのなら 「すみません。」と声をかけていた。 けど、今回、私、謝る必要あったのか? モヤモヤする。

    • 旦那に腹が立つ

      駅から家まであるいて30分ほど。 通勤のために駅近にしたいっていったのに、高いと言って、駅から少し離れたところにしたのは旦那の方。 暑いし、仕事疲れたし、今日外食なら、駅まで迎えにきてくれてもいいじゃん。 そのまま行く?の返事がなんで、帰ってすぐにそのまま歩いて行こってなるの?駅からそのまま車で行く?って意味なんだけど。 自分はお父さん送迎してもらってるくせに、毎日歩いて通勤私してるんだから、そんな時くらい迎えに来てくれたらいいじゃん。 腹が立つけど直接言うのは気の毒

      • 上司に嫌われている

        仕事をして、確認を求めても、ちょっとまってねと言われ見てもらえない。他の人は今手が空いたからと声をかけられるのに、いくらまっても声をかけられることもない。 書類を出せば、これでいいのと思うようなものは通ってのるのに、私のは沢山の罵倒の言葉が浴びせられもどってくる。 自分が完璧なんて思ってる訳じゃない。だからこれから学ばなきゃいけないこと、教えてもらうこともたくさんあるのは分かってる。 でも目に見えてイヤガラセを受けると、胃がズキズキいたくなって、苦しくて。 ストレス溜ま

        • 学生の時には感じなかった世界観

          芽は出ないかもしれない。 けど、種すら蒔いてなければそもそも何も始まらないのだ。 そんな風に思えるようになったのはいつからだろうか。 大人の当たり前の言葉に鬱陶しさすら感じてたあの頃。担任から毎日のように罵声を浴びせられ、そこでしか生きれないような気がしてロボットのようにただひたすら目の前にある単語帳や参考書を記憶した。心なんてそこになかった。これといった夢もなく、没頭できるような趣味もなかった。 そんな私の唯一の救いになったのが恋愛だ。気づけば恋愛依存症のようになった。

        謝るべきだったのか。

          あの日、たしかに君といた。

          今流行りのドライフラワー。 頭の中であの歌が流れる。 あの歌が流れると、なんだか過去を思い出してしまう。隣でそれを口ずさむのは大好きな彼なのに。 思い出して せつなくなって 隣にいる彼を見て 申し訳なく思えて それをごまかすように私もその歌を口ずさむ そんな私を見て彼は何を思っているのだろう。 考えているのだろう。むしろまず、気づいているのだろうか。 ただ言えることは、 私はあなたが好きで あなたもきっと私が好きということ。 それだけでまた明日も生きていける。 わ

          あの日、たしかに君といた。

          流れゆく日々と空を見上げて

          仕事帰り。いつもの道。 今日も疲れた〜。 ふと空を見上げると、見たことのない雲を発見。 「え!縦になってる!」 いつもの中に、いつもじゃないものを見つけて嬉しくなった。 今日がちょっと良い日になった。 明日もちょっと良い日になる気がした。 神様のちょっとしたサプライズだったりして。 ありがとう。

          流れゆく日々と空を見上げて