今さら知ったお弁当づくりの魅力

小学生から社会人にいたる現在までに、手作り弁当を食べる時期が何度もあったけども、今ほどお弁当の魅力を感じたことはない。

〈お弁当エピソード①〉
小学生の時にはまだ母に作ってもらったが、おかずは私の大のお気に入りメニュー「豚肉の生姜焼き」「ウィンナー」「卵焼き」と決まっていた。
その弁当を行き先で2/3食べて、あえて残す。残りは「遠足第2弾」として帰宅してまた敷物を敷いて食べる。
今思えば、なぜそんなことをやろうと思いついたのか、危険を顧みない子供らしいといえば子供らしいが、非日常のお弁当が大好きだったのだろう。

〈お弁当エピソード②〉
中学生の頃、土曜に部活があったので自分で作るようになる。このときはまだ料理自体にも必死で、栄養バランスだとか見た目など考える余裕もなく、何を作っていたかは覚えていない。

〈お弁当エピソード③〉
高校時代は毎朝早起きして、弟と自分のお弁当を、寝ている弟にむかつきながら渋々作っていた。この頃には多少お弁当作りや料理にも慣れ、ダイエットを意識したおかずにしたり、量を減らしてみたりする余裕があった。
加えて、この時期に衝撃的事件があった。
料理上手な母親に作ってもらっていた友人のお弁当に、お寿司屋さんのようなきれいな厚焼き卵を見た!私の母の厚焼き卵は時間が経つとスカスカになり、焼き色も結構きつかった。でも美味しかったし、それしか知らなかった私は、普通の家庭でもお寿司屋さんみたいな卵焼きが作れるんだ!ということに衝撃を受け、そこから卵焼きの特訓をし、友人のお母様にはかなわないにしても出汁巻き卵も作れるようになった。

***

その後の学生生活、社会人生活において、お弁当を作る時期とお弁当に飽きて外食する時期を交えてきた。最後にお弁当を作っていたのは多分7年ぐらい前で、「もう作ることもないだろう」と思い、いくつかあった古いお弁当箱を処分してしまった。

そこから7年ほど経ったフリーランスの今、5ヵ月ぐらい前から友人に頼まれて、週3日IT会社に出向いて仕事を手伝うことになり、お弁当を持って行くことになった。
正直「またお弁当をつくることになるとは...面倒臭いなぁ」と思った。
とは云っても、外食費も痛いし外食で太ることに確信があったのでお弁当を作るしかなかった。
ひとつだけ残しておいた唯一のお弁当箱で、手作り弁当を渋々再開した。

〈お弁当作りに革命!〉
最初の2ヵ月ぐらいは仕方なく作っていたのに加え、仕事のプレッシャーでストレスもあったため、週3のうち1日自分を甘やかし、外食にした。
そのうち、毎週観ている「セブンルール」で山本千織さんの作るお弁当、チオベンを見て、またもや衝撃を受けた。

食べる人に向けた工夫と気遣い、さらに美しさにあふれたお弁当であった。このチオベンのことは数年前に知っていたのだが、初めて知った当初より今回のタイミングの方が刺さった。
面倒臭いと思ってたお弁当作りだったが、むしろしっかり作ってみよう、と色合いと食材のバリエーションの2本柱を重視して作ることにした。

まずは色合い。
通常の食事では別々の器におかずを入れるので、色合いはそれほど気にしないが、お弁当はひとつの箱に詰めるので、色を気にするようになると全体が茶系になるのを許せなくなる

そして食材のバリエーション。
野菜、肉、魚。あとはできれば豆類など他の栄養素をプラスできれば。

これらを考慮して最近作るお弁当は、まず十五穀米にゴマを振る。
葉物や切り干し大根などの野菜のおかず、唐揚げ、鶏モモの塩焼きなど肉のおかず、3㎝程度の切り身にした鯖か鮭が基本。

最初、緑を加えたいと考えていたときに、スーパーでセロリ1株が安かったので買ってみたものの、たっぷりついた葉をどうしていいものやらと考えた。で、なんとなく炒めたら量が食べれそうな気がしたのと、あの独特な苦みに対してカレー塩を使ってみようと閃いた。
やってみると、なんだかパクチー料理みたいなエスニックな風味で、私のやりがちな味付けとはかけ離れた、新鮮な味に感動した。

魚を入れるようにしたのは、魚の油が体にいいというのは前から知っていたが、最近みたテレビで再確認し、近々迫る花粉に備える意味もある。普段の食事でも魚を食べるのは週に1度あるか無いかなのを考えると、体にとってはかなり良いことだと思う。

あとゴマは肌にもいいので、摂取しようとは思っていてもたまに作るおにぎりに入れる程度で、普段の食事に取り入れるのは意外に難しかった。

お弁当のこの基本形が出来た今、お弁当を作るからこそ摂取できる、ゴマと魚だけでもかなり重要な栄養。もうこのお弁当の充実っぶりを考えると、
外食なんて行く気にならない!と完璧にお弁当を食べるようになり、お弁当を作るのが面倒どころか作らずにはいられなくなった。それにお弁当なら食べ過ぎないで済むわ、お金は浮くわで良いことばかり。

万歳!お弁当 ビバ!お弁当

今頃知りました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?