見出し画像

あいちトリエンナーレ

1日半の強行日程で、あいちトリエンナーレに行ってきた。すべては回れなかったけど、ピックアップした展示をダダダダと紹介したい。


画像1

ユェン・グァンミン 「トゥモローランド」


画像9

パク・チャンキョン 「チャイルド・ソルジャー」


画像9

ミリアム・カーン


画像5

タニア・ブルゲラ 「43126」


画像6

クラウディア・マルティネス・ガライ 「・・・でも、あなたは私のものと一緒にいられる・・・」


画像6

アンナ・ヴィット 「60分間の笑顔」


画像7

ウーゴ・ロンディノーネ 「孤独のボキャブラリー」


画像8

キャンディス・ブレイツ 「ラヴ・ストーリー」


画像9

文谷有佳里 「なにもない風景を眺める」 


画像10

モニカ・メイヤー 「The Clothesline」


画像11

桝本佳子 「五重塔/壷 」ほか


画像12

藤井光 「無情」


画像13

レニエール・レイバ・ノボ 「革命は抽象である」


画像14

スタジオ・ドリフト 「Shylight」


画像15

高嶺格 「反歌:見上げたる 空を悲しも その色に 染まり果てにき 我ならぬまで」


画像16

小田原のどか 「↓ (1946-1948)」


雑感

中止となっていたすべての展示が再開され、見ごたえ十分の内容だった。そのぶん見るのに時間がかかり、すべてを見ることが出来なかった。
映像作品が多く、全編視聴しようとすると1時間以上かかる部屋もある。結果的にペインティングや静的展示に割く時間が短くなってしまい、平面作家としては複雑な心境だ。

あいちトリエンナーレはジェンダーバランスを掲げた画期的な芸術祭であったはずだが、雑音や脅迫に悩まされるという副作用に終始した印象は否めない。それでも日頃現代美術と縁の浅い人たちを多く見かけることが出来たし、ナビゲーションスタッフの対応はどのエリアも素晴らしいものだった。

ここに挙げた画像以外にも、面白い展示がたくさんあった。参加したすべての作家と作品に最大限の敬意を表したい。

画像17

おまけ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?