見出し画像

なだらかな肩

人はそれを

なで肩と呼ぶ


リュックの紐がずり下がる。マフラーがほどける。なだらかな肩だと、いろんなものがズレていく。今まで問題はこれくらいだと思っていた。

これだけでもなで肩であることが嫌だったけど、今日になってさらに嫌な理由が増えた。写真に映る自分を見るたびに、姿勢が悪くて全体的にやる気がなさそうだなと感じていた。自分でそう見えるなら、他人から見てもそうなんだろう。なんでこんなに、ダラッとした姿勢なんだろうかと悩んでいた。確かに姿勢は悪い。猫背気味かもしれない。でも普通になっているつもりである。たまに姿勢を意識して、頑張っている時もある。じゃあなんで。

あっもしかして、肩がなだらかだからではないだろうか。胸を張ってるつもりでも、そう見えにくい気がする。なで肩が故に、腕がダラッとして見える気がする。横に並んでいる人たちと見比べてみると、肩の斜め具合が違う気がする。これだ。

自分なりに、写真の中のやる気がなさそうに見える問題に答えが出せたのは良かった。ただ、なで肩が嫌な理由が増えてしまった。でもどうしたって今から肩の角度が変わるはずはない。嫌な理由が増えた分、すぐには見つからなくても好きな理由を探してみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?