見出し画像

SNS連携に抵抗がある理由〜心地よさを求めて

SNSの連携には個人的に抵抗があります。
なぜこんなにイヤなのかな?と
ここまでのネット歴を振り返ってみました。

それなりに長い期間、インターネットに触れてきて
程よい距離感を保つことがいいと実感してます。

「ファン」と一括りにしても
皆が同じ思いで応援している訳ではない、
グループの場合は、グループのファンなのか
個人のファンなのかによっても違いますね。

ワタシのように、
この人のファンだけれど、あの人もいいというのは
『オンリー』の人から見ると邪道らしく💦
敵意を向けられることも少なくありません…。

面倒だな…とは思うけれど
無意味なトラブルを避けるために
話の通じない輩に絡まれないように
それぞれのアカウントを分けるのが無難だと。

今はそんなところに落ち着いてます。

アカウントを分けてもトラブルは起こるし
面倒くさい人と遭遇することはありますが…💧


ワタシがアカウントを持っているのは…
LINE、Instagram、Facebook、X( Twitter)、
YouTube、ブログ、そしてnote✨

LINEはもう連絡ツールとしては必須ですね。
FacebookもYouTubeも
ほぼ見るだけに落ち着いています。
ブログも更新は止まったまま…💦
Instagramは見る方が主ですが
写真だけなのでふとした時にupしたり📷

X(Twitter)は2010年から使っています。
推しの情報とファン仲間との繋がりをメインに
その瞬間の思いをつぶやいています。
が、今後Xがどう変わっていくか?によっては
退会も視野に入れて…ですね。

LINEは会ったことのある人との、
対面での付き合いの先にある連絡ツールです。
ワタシにとっては😌

他のSNSでは
その場所での居心地いい空間を楽しみたい。
そんな思いが強いです。
だから、可能な限りは無用なトラブルは避けたいし
心穏やかな交流ができたらいいなぁと🍀

変に連携すると
Aを推すワタシとBを推すワタシが繋がってしまう。
どちらも本当のワタシではあるけれど
同時に推すことをヨシとしない人もいるので…
そこを考えるのが面倒くさい!(笑

どちらに対してもいい顔をするような
オブラートに包んだ言葉ばかりでは
なんだかつまらないし、書く意味ある?と。

ワタシ自身が楽しむために書いているのに
意味ないトラブルに巻き込まないでないくれー!

連携しなければ火種は生まれない、
だから連携は無し。 ← こんな感じです。

連携させる意味のあるものは
よくよく考えた上で連携させていますよ。
全否定はしません。

基本はワタシが求める心地よさがあるかどうか。
前向きな議論はOKですが…
ネガティブなメンタルやられるだけの争いは
意味がないから…。

SNSをうまく利用して
有意義な時間を皆さんと共有したいです😌

このお話は一旦おわりにしますね🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?