見出し画像

自炊は計画性が命

自炊してもお金は溜まらない、と言っている人たちへ

あなたたちは計画性がないからお金がたまらないんです。

わたしからは以上です。(そ)








 と、これくらいで〆としてしまっても良いのですが余りにも味気ない一日をみなさんに提供するのも気が引ける。
 もうちょっと書きます。

 私が節約としての自炊をするとき心がけていることがあります。
 計画性です。
 計画性のない料理って楽しいんですよ。
 好きなものを買って、好きなものを作って、好きなだけ食べる。
 サイコー!!

 サイコーなのですが、これは大富豪の遊びです。

 かく言う私も最近やりました。
 スーパーにたくさん並んだ1/2カットのカボチャ。
 季節のものって気になるし、買っちゃう。
 大好きなはちみつバターでカボチャをソテーしました。サイコーでした。
だけど普段使わない食材って冷蔵庫で眠らせてしまいがち。
 半分ちょっと使って残りは冷蔵庫へ IN !!
 それから時は下り、気付けばカボチャは真っ黒になってしまいました。
 野菜に申し訳ないし、食費のロスにもなります。
 こういうことがあるので衝動でのクッキングはよろしくない。

 それから私が気を付けているのは献立表を作ること。
 献立表って言葉を聞くのが小中学校の給食とか以来なのですが、これがなんとも素晴らしい。
 一週間分の献立表を作れば冷蔵庫の在庫チェックにもなるし、買い物にも計画性が生まれるはず!

 毎日・毎週の家計簿をつけるタイミングでササっと献立を考えれば良いから楽ですよね。

 ……え? 家計簿なんてつけてない?
 ふーん、そう……なんだ……
 節約向いてないから好きなもの食べな。(そ)

煽るな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?