見出し画像

ワセリンと蒸散の話

こんばんは。投稿の準備が遅れ気味のまるちゃんです。

先日のワセリン回の投稿後の話
そ「ワセリンは葉っぱの裏に塗ることでおなじみだよね」
ま「知らんし」
そ「蒸散を知らんのか?」
ま「知ってる。ワセリンを塗って蒸散を止めてるのを覚えてない」
み「私も覚えてない」

 みなさまは中学理科で蒸散という現象を勉強したのを覚えてますでしょうか?
 蒸散とは、植物の葉から水蒸気を放出することで、主に葉の裏に多くある気孔から行われている現象です。この蒸散がどこで行われているかを調べる実験として葉の裏にワセリンを塗ると蒸散が起こりにくくなるので、葉の裏で蒸散が行われていることがわかるというものがあります。

 それはわかるのですよ。でも中学生の時点でワセリンを塗るという表現をしていたか、ワセリンという言葉がテストに出たか、はどうにも思い出せない・・。ワセリンを塗って葉の蒸散を抑制するって中学生に伝わる?(そこは多くの生徒は暗記するから関係ないか)

 ちょっと疑問だったので。そすーまんは詳しいからやっぱりまるちゃんが忘れてただけなんだろうね。新しい発見だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?