見出し画像

結婚


1年前くらい、初恋の人に再会して
飲みに行った時のお話

『明日籍を入れようと思ってる』

私の中学の時
初恋と言われればそうなのか、そうじゃないのか
よくわからないけど
恋愛の基準になった人

今思うと歴代の彼氏はその人に似た人を好きになってきたのかもしれない(今の彼氏は違う)

サッカー野球よりバスケやってる人が好きだったし、
マッチョより細マッチョが好きで
前髪も上げてる人より下ろしてる人の方が好き
うるさめのグループの静かな人で
笑顔が柔らかい

今でも基準はブレてない

その人とは成人式ぶりくらいで
私が思い描いてた初恋相手は
強くて趣味があって病んだりしない人
けど、しっかり現代を生きる若者で病んだりもするし同棲ならではの苦悩もある
って感じた

やっぱり人間は変わるもんだなぁって思った
のと同時に
よく関わる友達、家での環境って
すごい性格を形成する上で大切なんだなって余計に思った

卒業してから9年?そりゃ変わるよ
けど、話を聞いてておもった
ネガティブな中に、私が好きだった頃のその人も残ってた
好きな食べ物きかれてかぼちゃコロッケっていったら否定せずに共感してくれたり、暇な時間の過ごし方でパズルって答えたらいいじゃん!って
人を否定しなかったり、相手に対して怒りの感情を出しちゃった時に言いすぎたかなって自己嫌悪に陥るところとか
言いすぎちゃった言葉を全部覚えてるくらい後悔してるところとか
相手を思いやってご飯まずいとか好みじゃないプレゼントもらっても、あんまりとか言えないところとか、疲れてるタイミングで友達に誘われた時、誘ってきてくれた事が嬉しくて会っちゃうところとか、結婚相手の好きなところを語る時の表情とか
残ってて安心した

また付き合うことはないけど
空気感とか思考とかほんとに似てて
過ごしやすかった

そして、9年間お互い素直になれず
決定的なことをどちらとも言えず
結局付き合うことはおろか、デートをしたこともなかった
それが一年前初めてお店に入って長い時間話した

今だから思う彼に対する後悔はたくさんあるし彼もあると言っていた
籍を入れる決断をしたが同棲の結果、女性として見れなくなっている事実、同棲やプロポーズを早く決断してしまい両家挨拶等も済んでいて足掻くに足掻けない状態

なんで籍を入れる事を決める前に会えなかったんだろう
素直にそう思った

一生交わらないが、お互い一生忘れることはできないんだろうな

どうか幸せになってくれ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?