令和五年大相撲一月場所 番付発表

12月26日令和五年大相撲一月場所の番付発表がありました。幕内を中心に書いていきます。それではよろしくお願いします🙇


一人横綱照ノ富士関、大関は西正位に貴景勝関となり、1横綱1大関となりました。寂しい番付です😢
貴景勝関はハイレベルの優勝で綱とりとなるので頑張ってほしいですね。


関脇は東正位に若隆景関、西正位に豊昇龍関、東張出に高安関、西張出に正代関となりました。豊昇龍関は大関を目指して二桁を目指してほしいです!
高安関は久しぶりの三役!優勝してほしい!首の状態が心配ですが、頑張ってほしい!応援してます!
正代関は大関陥落となり、10勝で大関復帰となりますが、どうなるかな?初優勝のときのような圧力が戻ってくれば大丈夫だと思いますが…


小結は東正位に霧馬山関、西正位に琴ノ若関、東張出に明生関、西張出に若元春関となりました。私としては若元春関に注目かな。兄弟三役も嬉しいです😆


隆の勝関が東前頭九枚目でしたね。隆の勝関は先場所の悔しい思いを力に変えてくれると信じてます!!早く三役に戻って欲しい🙏毎場所思ってることですが、優勝してほしい🙏隆の勝関頑張ってください!!!!!!!!!!!!!!!今場所こそ優勝だ!


今場所は再入幕が3人でしたね。私としては水戸龍関に暴れてほしいなと思います!


新十両は湘南乃海関1人、再十両は朝乃山関と白鷹山関となりました。楽しい場所になりそうです。朝乃山関が帰ってきました!関取復帰おめでとうございます!


先場所も書きましたがここ最近の十両は実力が拮抗してるので誰が優勝してもおかしくないのでとても楽しみです。でも、朝乃山関の全勝優勝見たいな〜(願望強めです😁)


今場所も一月場所の千秋楽後に総括を書こうと思ってます。よろしくお願いします🙇


さて、今場所の幕内最高優勝の予想をしていきます。

一番手を上げるとすると大関貴景勝関を上げたい。理由としては先場所の活躍から一番手に上げました。横綱昇進を目指す大切な場所なので頑張って欲しいです!


二番手は関脇高安関を上げます。先場所の悔しさを今場所爆発させてほしいです!高安関の優勝が見たい!

三番手は関脇豊昇龍関。大関を目指す為にも大切な場所になるので先場所の勢いそのままで頑張って欲しいです!

大穴は新小結若元春関だと思います。ここ数場所かなり力をつけてきているので、今場所はどんな相撲を取るのか楽しみと言う意味も込めて大穴にさせてください!


さて、長くなりましたが一月場所を楽しんでいきましょう😆


ありがとうございました🙇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?