マガジンのカバー画像

姿勢改善について

17
姿勢を改善したい人に向けた記事を集めました!
運営しているクリエイター

記事一覧

姿勢が良いはずなのに身体が辛い人の特徴

周りからは姿勢が良いと言われるのに?今回は周りからはよく姿勢が良いと言われるのに、肩こり…

良い姿勢を「しては」いけない理由

良い姿勢を「しては」いけない今回はあなたが、良い姿勢をしてはいけない理由をお伝えします。…

スマホ首の人が意外と知らない!?首にかかる負担を姿勢から解説。

今回はスマホ首に関する考察を紹介します。 最近ではストレートネックという言葉も聞くように…

スマホ首の方が行うべき姿勢ケア

今回は、スマホ首(いわゆるストレートネック)の方が行うべき、姿勢のケア方法を紹介していき…

姿勢矯正って意味あるの?

こんにちは。 私は普段理学療法士として、日々患者さん、利用者さんの身体に携わっているかた…

デスクワーカーにオススメしたい姿勢解消ストレッチ

デスクワーカーは立てばいいというけれど、、、デスクワーカーの方は、どうしても骨盤が後ろに…

姿勢の改善にストレッチポールは本当に有効なのか?

こんにちは。 私は、関西で理学療法士として日々患者様や利用者様の健康に携わっています。 その傍ら個人事業主としても、活動しており、エステサロンでのコンディショニングやセミナー講師など様々な形で、健康・美容関係の活動をしています。 一昔前になりますが、リハビリやトレーニング業界のなかで「体幹ブーム」と言うようなものがありました。 当時は保険内のセラピストも「体幹が大事」といって体幹トレーニングなどを意識的に行っていた時期がありました。 その当時から体幹トレーニングなど

姿勢が良くなる椅子は効果あり?

この記事は ・姿勢が良くなる椅子を買おうと考えている ・姿勢が良くなる椅子って本当に効果が…

良い姿勢になるためのマインドセット3選

こんにちは! キネスティックセラピー(以下キネセラ)では、主に背骨や骨盤へのアプローチで…

正しく姿勢を意識する方法

姿勢を良くしたいのに、意識すると身体がしんどいことありませんか? 「姿勢を良くしたい」と…

あると嬉しい‼︎姿勢改善グッズオススメ3選

効率よくトレーニングやケアを行うためには姿勢をケアするときに、トレーニングやストレッチ…

簡単に手に入る「あるもの」を使って姿勢を改善する「ちょっとずるい」使い方

トレーニングもケアもめんどくさい!?姿勢を改善するには、単に良い姿勢を意識するだけでは不…

姿勢を改善するための正しい背筋の伸ばし方

あなたは良い姿勢をしていてこんな間違いをしていませんか? 「背筋を伸ばして良い姿勢になろ…

背骨や骨盤を正しても姿勢が良くならない意外な理由

背骨や骨盤を矯正しても姿勢が良くならないことって多くないですか? 良くある「姿勢矯正」では、背骨や骨盤の矯正などを行うことを中心としたサービスが多く見られます。 ですが、こんなことありませんか? 「背骨を矯正してもすぐに姿勢が戻ってしまう」 実は姿勢を整えるときには、背骨や骨盤だけを整えても根本的な解決にはならないことが多いです。 確かに、姿勢を整えることに関して背骨や骨盤はとても重要です。 実際に背骨や骨盤は身体にとって中心であり、背骨や骨盤を整えることは姿勢を整