自己紹介

まだ自己紹介をした事がなかったので
していきたいと思います。

今日が1番若い日。挑戦しよう。

こんにちは。

りょうまです。

1.りょうま@副業note

ボクの名前 りょうま
年齢 19歳
職業 販売員(家電量販店)
最終学歴 高校卒業 ビジネス経験ゼロ
好きなこと 人と話すこと
寄付をもっと大勢に、年収1億

2.noteを始めるようになったきっかけ

中学3年の話
志望校を提出する日が迫っていた。
その頃担任の先生と面談をする時間があった。

志望校を聞かれた。
ボクは「〇〇高校に行きたいと思ってます。」
そう言った。

その時に担任のK先生は
「将来の夢の話をしていいか?」と聞かれた。

ボクは「え?志望校の話は?」と思った。
高校の話をすると思っていたからだ。

でもボクはそのK先生のことを信頼していたし
K先生も恐らくボクを信頼してくれていた。

だから進路の話ではなくその後の未来、将来についての話をしたいと思ったのだろう。
答えはすぐに出た。
「いいですよ。」と言った。

K先生「おれは高校の時にラグビー部に所属をしてた。その当時の監督に『教師になってほしい』と言われた。その時、教師という仕事に全く興味はなかったし教えるのが特別上手だった訳でもないと思う。だからおれは『なんでですか?』と聞いた。そしたら監督が『お前は人の成功を誰よりも喜ぶことが出来る。そんな人が教師になってほしい。』そう言った。その時に正直教師になりたいとは思わなかったがそう言える教師はかっこいいと思った。」

「だからおれもお前に教師になってほしい。理由はもちろん人の成功を誰よりも喜ぶことが出来る。」

ボクはその時全く同じことを思った。
なりたいとは思わなかったがそんな風に思いながら仕事をするのはかっこいいと思った。

ボクはそこから教師を目指すようになった。

高校に進学して部活と勉強に取り組んだ。

高校2年になり、就職か進学かを
考え出す時期になった。

その時ボクはもう教師を目指してなかった。

理由は色々あります。
ただもう教師を目指すのを辞めたので
夢がなくなったんです。

ボクは進学か就職か悩みましたね。
したいこともないまま進学して
何か夢を見つけるか?
それともとりあえず就職するか?

そんな時にこれも色々あって起業を
したいと思いました。(笑)
(色々の部分はボクのKindle本に詳しく
書いてあるのでそちらでお願いします)

ただボクはなにをして起業したいとかが
あった訳では無いのでまず就職した。

そして副業をしながら何をして起業をするかを
考えて学ぼうと決めた。

副業もなにをしたら良いか分からず
本を読むことだけは習慣にしていたので
毎日本を読んでいた。

そしてボクは出会った。かりそめさんに。
「お金に困らない人が書いた本」
この作品を読んでボクは変わりはじめた。

情報発信をしたことがなかったボクが
Twitterを始めた。最初はなにを発信したら
良いか分からなかった。

分からないままstandfmまで始めた。(笑)
これもよく分からなかった。

そしてKindle本をかりそめさんのサポートの
おかげで出版することになった。

そして本を出版する練習の場としてnoteを始めた。

これがボクがnoteを始めるようになった
きっかけになる。

3.目標

ボクの目指す小さな目標

・有料noteの販売
・フォロワー1000人以上
・Kindle本2冊目
・副業収入を月1万超える

フォロワー1000人まではフォロバ100と
していますがもしかしたら返さないかも
知れません。

理由はこの記事を見て頂ければ分かります。

そしてボクの目的は

・寄付をもっと大勢に広げる
・起業をして副業ビジネスを広める
・飲食店をひらいて多くの人を幸せにする

noteを始めて1ヶ月経ってからの自己紹介に
なりました。(笑)
これからも多くのスキ、フォロー、
コメントお願いします。
それではまた!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

Kindle出版中

【 意識高い系未成年の主張 】

ビジネスをやってる人、興味がある人は是非

KindleUnlimitedなら
追加料金無しで読むことが出来ます。

この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?