金城@不動産アカウント

公認不動産コンサルティングマスター 沖縄県で不動産売買・相続・収益物件を主な業務で日々…

金城@不動産アカウント

公認不動産コンサルティングマスター 沖縄県で不動産売買・相続・収益物件を主な業務で日々情報発信しています。 不動産に関わるニュースや相続関係を呟きます。 個別無料相談をやっていますのでお気軽にDMください。 収益物件3棟41戸所有/太陽光発電/資格勉強/

マガジン

最近の記事

やんばる支店開業

この度、沖縄県名護市に「やんばる支店」を新たに開業いたしました。この新しい支店は、やんばる地域の持続可能な発展に寄与し、地域社会との密接な連携を図るための拠点として機能します。 やんばる支店は、沖縄の北部地域に位置し、不動産に関する包括的な情報を提供する中核施設となるように機能していきます。支店の運営は、やんばる地域で15年以上の豊富な不動産経験を持つ担当者によって行われます。深い知識と専門性が、お客様に最適なサービスを提供する基盤となります。 開業の過程では、複雑な相続

    • 沖縄不動産市場の現状と将来展望 - 変化する波の中で

      はじめに:沖縄のユニークな魅力  沖縄県は、その美しい自然環境と豊かな文化で知られていますが、不動産市場においてもユニークな特徴を持っています。ここ数年で、沖縄の経済は観光業の発展に伴い成長し、これが不動産市場にも大きな影響を与えています。  特にホテル開発を行うための開発用地は坪単価が高額になる傾向にあります。沖縄県西海岸エリアで海沿いとなると周辺相場の2~3倍で取引されることも珍しくありません。 市場データとトレンドの分析  最新のデータによると、沖縄県の不動産価

      • 不動産業の旅

        沖縄での新たな一歩:不動産の旅 皆さん、こんにちは。久しぶりの更新となりますが、今回は個人的な旅としての沖縄県内での不動産ビジネスについてお話ししたいと思います。 沖縄県全域への冒険 沖縄県内全域での不動産取扱いを始めたことは、私にとって新たな挑戦です。ディベロップメントを行う会社に転職して1年半になります。各地域の独自性を学びながら、地域ごとの不動産市場の特徴を探求する日々は、私にとって大きな刺激となっています。 今までほとんど行ったことがなかった糸満市や南城市、八重瀬

        • 不動産開発の仕入れ(chat GPT)

          おはようございます。 noteの更新を怠っていたのでまた再開したいと思います。 最近便利なツールを見つけたのでそれを元に継続していきたいと思っています。 いま話題のAIを使った会話型のチャットシステムですね。 メールアドレスと電話番号の登録で誰でもブラウザで使うことができるのでおすすめサービスです。 「ChatGPTの公式ページ(https://openai.com/blog/chatgpt/)」 私の仕事は沖縄県内の不動産を調査して収益化出来る物件を仕入れてくるのが主な

        マガジン

        • 不動産
          4本
        • 相続
          0本

        記事

          仲介物件の「御用聞き」

          こんにちは、不動産業歴10年超の金城(きんじょう)です! 「不動産の御用聞き」について考えることがあったので共有です。 仲介と管理について不動産業は仲介と管理というお仕事があります。 仲介は賃貸(借り手貸し手)売買(売り手買い手)を繋いで手数料を頂くことです。 管理は大家さんから物件の管理委託を受けて清掃やメンテナンスを請け負うものです。 収益の面でいうと、仲介は単発売上なので継続的に伸ばすには仕組み作りが必要です。月々によって売上の波があります。 一方、管理は管理料と

          仲介物件の「御用聞き」

          公認不動産コンサルティングマスターに合格した話

          こんにちは、不動産業歴11年の金城(きんじょう)です! 令和4年2月28日は記念すべき日になると思ったので思い切ってnoteも始めてみました。 今日は3年間受験し続けた公認不動産コンサルティングマスターに合格して無事登録まで出来た日なのです!! なぜこの資格を取ろうと思い立ったのかを残したくてエントリーです。 今後、公認不動産コンサルティングマスターに受験をしてみようか悩んでいる方向けにご参考になれば幸いです。 公認不動産コンサルティングマスターってどんな資格?公益社団

          公認不動産コンサルティングマスターに合格した話