見出し画像

うつ病?自律神経?統合失調症?脳?いろいろ行ってみないと分からない

どうも不調だ・・とか、
気が狂いそう・・・とか、
大声あげたくなる・・とか、
気分が乗らない、気が起きない・・・とか、、

お医者様などに通院する方で、
「うつ病」と診断されたり、
「自律神経失調症」と診断されたり、
「統合失調症」と診断されたり、
「脳の異常」」と診断されたり、
いろいろとあると思いますが、
いろいろな医院などを巡ると、その診断がバラバラということに気づく人が多くみられます。
うつだと診断され信じて処方されたうつ病の薬を飲み続け1年くらいしてもお薬が減らず、逆に増え、
違う病院に行ってみると、今度は自律神経失調症と診断され、自律神経失調症の薬を飲み続け、
どうも私生活に影響が出ているからと、違う病院に行くと、脳の異常と診断され・・・
結局今までずっと違う診断で、違う薬を余計に飲んでいたのかな・・・
という話がかなりの件数あります。

だからといって、
現代医療やお医者様を「薬漬けにされる」等と、
ネットや何かの情報や世間話を元に安易に疑ってかかっては、ご本人のために好ましくない事だと言えます。

血液で診断や、CTやMRIなどで、はっきりと診断が出来ないものですし、
明らかに癌や潰瘍やウィルス感染のように、はっきり病原が見られるものではないがために、
患者や家族の主張から判断するしかなく、このように色々な医院によってばらつきが出るのかもしれません。
このようなケースを回避するには、まず厚生労働省などで調べ、または電話で直接問い合わせるなどをして、その病気が薬物療法などでどのくらいの期間で完治するものなのか?調べてみるとある程度の基準がみえる筈です。
その期間を経過しても、なかなか症状などが良くならないならば、かかりつけの医師にそのことについて伝えれば、
例えば、うつ病の診断をしていたとしても、自律神経失調症などの違う方向性で完治に向けて取り組んでくれるでしょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?