きのみきのこ

子育て中の勉強アカウント 読書記録 世界遺産 日本遺産 奈良検定 京都検定

きのみきのこ

子育て中の勉強アカウント 読書記録 世界遺産 日本遺産 奈良検定 京都検定

最近の記事

日本遺産 ストーリー011

「日本国創成のとき~飛鳥を翔(かけ)た女性たち~」 訪れた場所: 近鉄 吉野行「飛鳥駅」から徒歩10分 高松塚古墳 「壁画修理作業室公開」(年4回) 電車利用の場合、飛鳥駅周辺に、道の駅「飛鳥」や、自販機はあるが、軽食確保したい場合は 2駅前の「橿原神宮前駅」(吉野線への乗換駅)でコンビニなどちょっとしたお店があるので、そこで購入可能。 緑が多く、影もあるが、夏場の暑さ対策は必要。 近隣に色んな名所(石舞台古墳、岡寺など)あるので、レンタサイクルで回るのもあり。

    • 気軽に読める文章自体、小学校中学年から読めるんじゃないだろうか。

      • 「稲むらの火の男」 濱口梧陵さんのお話。地震大国日本において、このお話が教科書から掲載されなくなったのはなぜなんだろう? #日本遺産ストーリー63

        • 「ファーストペンギン」 人間が勝手に「勇気ある行動」と価値づけた

        日本遺産 ストーリー011

        • 気軽に読める文章自体、小学校中学年から読めるんじゃないだろうか。

        • 「稲むらの火の男」 濱口梧陵さんのお話。地震大国日本において、このお話が教科書から掲載されなくなったのはなぜなんだろう? #日本遺産ストーリー63

        • 「ファーストペンギン」 人間が勝手に「勇気ある行動」と価値づけた

          どんなにたくさん本を読んでいても、一向に文章が上手くならない。  上手くないのに、文章を書くことに挑戦する。

          どんなにたくさん本を読んでいても、一向に文章が上手くならない。  上手くないのに、文章を書くことに挑戦する。

          二つ名を考える 世界遺産が好きだけど、検定には落ちまくる◯◯ 「◯◯」を何にするか。性別以外で。

          二つ名を考える 世界遺産が好きだけど、検定には落ちまくる◯◯ 「◯◯」を何にするか。性別以外で。

          世界遺産に関連する書籍

          世界遺産に関連する書籍

          購入する際気をつけること

          購入する際気をつけること

          子育て中において、どうやって効率よく勉強するか 勉強時間を確保するか、が課題になっている

          子育て中において、どうやって効率よく勉強するか 勉強時間を確保するか、が課題になっている

          『バッタを倒しにアフリカへ』  著者 前野ウルド浩太郎 ユーモアのバランス 当たり前を覆される 集合恐怖症と虫(画像)恐怖症は注意だけど、工夫次第。

          『バッタを倒しにアフリカへ』  著者 前野ウルド浩太郎 ユーモアのバランス 当たり前を覆される 集合恐怖症と虫(画像)恐怖症は注意だけど、工夫次第。

          世界遺産検定の勉強会と 読書会を開きたいなー 需要あるかなー

          世界遺産検定の勉強会と 読書会を開きたいなー 需要あるかなー

          世界遺産検定 準1級 日本遺産検定 2級 京都検定と奈良検定は来年度へ見送り

          世界遺産検定 準1級 日本遺産検定 2級 京都検定と奈良検定は来年度へ見送り

          「数字」が暴力性をはらむ可能性について フォロワーさん、いいねの数等 そういうものに振り回されず、自分らしく、感謝を常に持って生きていたい

          「数字」が暴力性をはらむ可能性について フォロワーさん、いいねの数等 そういうものに振り回されず、自分らしく、感謝を常に持って生きていたい

          「ブロック」出来る文化に思うこと 自分にとって耳障りのいい言葉のみを受け取ってしまい、 何か注意されるとブロック。 そうして周りには注意してくれる人がいなくなることの怖さ。 自分の行いを客観的に見て、「これはどうなの?」と直接問いかけてくれること。 大事にしていきたい。

          「ブロック」出来る文化に思うこと 自分にとって耳障りのいい言葉のみを受け取ってしまい、 何か注意されるとブロック。 そうして周りには注意してくれる人がいなくなることの怖さ。 自分の行いを客観的に見て、「これはどうなの?」と直接問いかけてくれること。 大事にしていきたい。

          古都京都の文化財 構成資産、年代順 アルプス一万尺に乗せて 上賀茂−下鴨−教王護国−清水(しーみず) 延暦−醍醐寺−仁和−平等院(さあ踊りましょ) 宇治上−高山−西芳−天龍 鹿苑−慈照寺−龍(安)−本(願)−二条(城)♫

          古都京都の文化財 構成資産、年代順 アルプス一万尺に乗せて 上賀茂−下鴨−教王護国−清水(しーみず) 延暦−醍醐寺−仁和−平等院(さあ踊りましょ) 宇治上−高山−西芳−天龍 鹿苑−慈照寺−龍(安)−本(願)−二条(城)♫

          世界遺産検定準1級 日本の世界遺産は1級(テキスト)とほぼ変わらず。 2023年登録の「北海道・北東北〜」「奄美大島〜」が追加。 基礎知識はプレリミナリーアセスメント←しっかり抑えること

          世界遺産検定準1級 日本の世界遺産は1級(テキスト)とほぼ変わらず。 2023年登録の「北海道・北東北〜」「奄美大島〜」が追加。 基礎知識はプレリミナリーアセスメント←しっかり抑えること