見出し画像

学生時代にデイリーUI100を終わらせた話

こんにちは!現在とある企業でデザイナーとして働いている社会人1年目の木下です。
今回は、さまざまな学生やフリーランスの方が一度は耳にする(もしくは行う)デイリーUI100についての話をしようと思います。終わらせるために必死になり、だいぶテキトーなデザインも作ってしまった記憶がある私の気づきなので参考になるかは不明ですが。。。ご一読いただけると幸いです。

なぜデイリーUI100をやろうと思ったか

何が自分にとって苦手で、どんなデザインのインプットが不足しているかを把握するためにこの課題を始めました。
デザインを勉強し始めて3年目の頃に「ある程度のデザインならもう先生のFBなしでつくれるようになって来たなあ」と考えられるようになったことがこの課題をするきっかけになりました。
デイリーUIはインプットが必要な課題なので、もしかするとデザイン初心者の方には少しハードな課題かもしれませんね。
もしやるなら、デザインを勉強をし始めて1〜2年経った頃にデイリーUIをするのが一番成長に繋がりそうだな〜と思います。

初めのころは1テーマにつき2、3ページはパターン作ってたけど
45日目とかになると1ページで終わっててやる気の差にビビる

デイリーUI100を終わらせたことで気づいたこと

デイリーUIが終わった後、私の中で得た気づきが3つあります。

①継続力に自信がついた

長く時間をかけて大量にある課題を終えることができたため、終わらせた達成感と自信を得ることができました。だいたい20個目くらいからしんどくなってきた思い出がありますが、そんな時は日にちをだいぶ空けてもいいと思います。毎日しないといけない、と考えすぎると余計取り組むのが億劫になってしまうので、私は1年以内に絶対終わらせる!という目標を掲げながら課題に取り組みました。

100日目のデザインかわいい。

②レイアウトの引き出しが増えた

普段つくらないようなデザインのお題が多いため、100こもテーマの違うデザインをつくれば絶対に力になると思います。自分がまだ作ったことがないようなデザインテーマだとインプットする時間も増えるので、レイアウトのインプットがたくさんできたなあと感じています。

こんなんこの先つくる仕事くるんかな?て感じのテーマばっかりでした

③ページ遷移の勉強には向いてない

1ページ・1パーツのみの練習であるため、サイトやアプリを1からつくりたいという願望がある方にはあまり役に立たない練習かもしれないと感じました。さっきも触れましたが、全ページ作る練習をまだしていない方や、デザイン初心者の方にはお勧めできない課題かもしれません。デザインを作り慣れていない方は、まずサイトトレースやUIトレースの練習から行うのをお勧めします。

1テーマにつき2ページ以上つくるのはかなりめんどいし、初期の段階でやめてしまうので非推奨(経験済)

まとめ

1日1個、毎日お題が違うのでページにどれだけ情報が必要で、どのように配置すれば良いかを調べながらつくりインプットしていくことができました。自分ならこうする、と考えながら作るのでいい練習になります。
デザインやレイアウトの引き出しをインプットしたい方・継続力を高めたい方はデイリーUIで練習するのがとてもおすすめで、ページ遷移の仕方や載せる情報についてより学びたい方はUIトレースがおすすめです。

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。最後まで読んでくださりありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?