見出し画像

【ワイヤレス_イヤホン】AnkerのSoundcore Liberty Air 2 Proの感想

こんにちは。今日も連続投稿を継続中の
Yui Kinouです。

ワイヤレスのイヤホンって小さいから
 すぐ失くしそうじゃない?
」と敬遠してきた私。

落としたらコロコロ~って転がって
いきそうだと想像していました。


しかし、先月のAmazonプライムデーでワイヤレス
イヤホンを購入してから、すっかりお気に入りに
なりました!


「音が聴ければいいじゃない!」と、
今まで音に関しての拘りがなく、
安物のイヤホンばかり購入してきました。

しかし、資格の勉強のためスマホで
講義の動画を視聴しているのですが、
イヤホンを取り出すとコードが絡まって
ゲンナリ……。

勉強前にゲンナリすると、やる気が削がれて
いきますよね💦

だったらコードが絡まるゲンナリを失くそうと
ワイヤレスのイヤホンにデビューしました😊


そんな初ワイヤレス経験者の感想を投稿します!


画像1

Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro
(ワイヤレス イヤホン Bluetooth 対応)

届いた時の外箱はこんな感じです。

写真 2021-06-26 16 30 09

箱を開封!

写真 2021-06-26 16 30 23


特に「これはオススメ!」という機能の
紹介と感想を書いていきます😊



ウルトラノイズキャンセリング

ウルトラノイズキャンセリング
イヤホンの外側と内側に配置した2つのマイクにより、周囲の音を検知し雑音を除去。周囲の環境に合わせてノイズキャンセリングの強さを変え、音楽への没入感を極限まで高めます。
(公式サイトより引用)

『ノイズキャンセリング』
周囲の音を検知し雑音を除去する機能です。

お恥ずかしながら、初めて知る機能でした。

前述の通り、ワイヤレスのイヤホンに
抵抗を感じていた私ですが、講義の動画を
視聴する時に外部の音が入らずに集中が
できる!?と一気に親しみが溢れました。

「え?今のイヤホンってそんな機能があるの?」と
戦々恐々となる私(まだ30代なのに)。


でも、呼び声とか、諸々の外部の音が
聞こえないと困るなぁ……
と二の足を踏みました。

しかし、ノイズキャンセリングとは別に、
『外音取り込みモード』があります。

その下層にさらに2つのモードが。

1つ目は『全ての外音』を取り込むモード、
2つ目は音声だけをよりはっきりと取り込む
『音声フォーカス』モード。


これが不思議なぐらい外の音を遮断しつつ、
外の音声を聞くことができます。


外の声が聞こえた方がいい時には、
『外音取り込みモード』

外の声が聞こえる必要がなく、
集中したい時には『ノイズキャンセリング』

そんな使い分けができるのが非常に便利です!



環境に合わせてノイズキャンセリングのモードを選べる

環境に合わせて選べるノイズキャンセリング
自分のいる環境をアプリ上で選ぶだけで、そのシーンに最適な強度のノイズキャンセリングが起動します。
・交通機関モード:乗り物のエンジン音や走行音など、低周波ノイズを最小限に抑えます。
・屋内モード:周囲の会話など中周波ノイズを低減します。
・屋外モード:街中の環境音などのノイズを低減します。
(公式サイトより引用)

さて、問題の『ノイズキャンセリング』が
どこまで機能するのか。

普通のイヤホンだと聞こえていた、
外を走る車のエンジン音などの騒音……。


正直、怖いぐらい聞こえなくなりました。


興味本位でモードの切り替えをすると
楽しくなるぐらいイヤホンから聞こえる音が
変わります。

騒音の遮断率が変わるような感じですね。


こればかりは伝えるのが難しいので、
是非購入したら楽しんでもらいたいところです😅



複数サイズのイヤーチップ

複数サイズのイヤーチップ
ご自身に合った密閉感の高いイヤーチップのサイズを選択することで、最適な音質とノイズキャンセリング効果を得ることができます。
※左右の耳穴の大きさは異なる場合があります。右耳はLサイズ、左耳はMサイズなど異なるサイズの組み合わせもお試しください。
(公式サイトより引用)

どれくらい複数なのかというと、
こちらです。

写真 2021-06-26 16 32 11

開けた時、ちょっとゾワッとしました😅

集合体恐怖症とかではないですが、
予想外にポツポツとあったので鳥肌が💦

でも、これだけあると自分の耳の穴に
フィットするイヤーチップが見つかります!

私は初期に装着されていたイヤーチップは
痛くなってきたので、ワンサイズダウンの
Sサイズにしてみたところピッタリとフィット✨

サイズが合わなかったイヤーチップの扱いが
困りますが、自分に合ったイヤーチップだと
長時間イヤホンを付けることができるように
なるので個人的にオススメのポイントです。



さいごに

4桁前半の金額のイヤホンから、
5桁の金額のイヤホンに変えたためか
機能と音のすごさに感動が限界突破した気持ちです。

購入してから1ヶ月も経っていませんが、
すっかりワイヤレス イヤホンの虜になって
しまいました。

最初は失くしそうで戦々恐々としていましたが、
お気に入りになり大事に使っているので
失くす心配はなさそうです。


ワイヤレス イヤホンの購入に二の足を
踏んでいる方の参考になれば幸いです😊


最後まで読んでいただきありがとうございました!

よければスキやフォローよろしくお願いします。
とっても励みになります💕

********************
≪おすすめ記事≫
********************

********************
≪ブログ運用中≫
********************

ずぼら女子が美容に目覚めて勉強したことを投稿中😊

********************



#買ってよかったもの #購入したもの

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,710件

よろしければサポートよろしくお願いします😊 さらに頑張れる励みになります✨