キンタクシン2

品川の学生をやってr 在日日本人 3年後の編入試験に向けていろいろ頑張ってるつもり

キンタクシン2

品川の学生をやってr 在日日本人 3年後の編入試験に向けていろいろ頑張ってるつもり

最近の記事

Pythonでの機械学習を勉強したいからまずはPythonの入門書を読んだというお話

人の勧めって結構大きい まず初めになぜ機械学習に興味をもったのか話しますね。 結論をいうと、(親が働いている)会社の方々に勧められたからが理由です。 (軽!っ) でも勧められただけでは普通勉強しようとは思いませんよね。(笑) 少しでも興味が湧いたものはかじってみるという自分の性格に動かされ、 「まあやってみるか」と興味を持った感じです。 (これを興味と言って良いのかわからんが 汗)  といっても専門的な書籍を使用した勉強は今のところ考えておらず、入門 + 機械学習の全体像

    • 物理系の学部に編入したいのに物理を独学で勉強する必要がありストレスに負けそうになっているというお話

      現在の専門 結論から言うとまだ専門はないです 「どういうこと???」 説明します。  僕はいま東京(品川)のとある高専に在籍しています。 うちの高専はちょっと特殊。1年生は学年混合クラスで2年生からそれぞれコースに分かれて専門科目を学ぶというカリキュラムなので、まだ専門科目の講義を受けていない感じです。 要は来年度からやっと高専がはじまる感じです(謎)  といってもコースはすでに確定しており、情報システム工学コースというコースに行くので専門は情報という感じになります。 (正

      • ベクトル解析への一歩として Ⅱ

        初めに(雑談と導入)皆さんお久しぶりです! 最近学校の後期末試験が終わって1年間の成績が帰ってきました。後期末だけの順位としては"2位"、1年間での順位は"3位"として1年生の試験を終えられました。 前期中間の段階では「1位目指せなくないな」なんてことを思っていましたが、前期末で「このクラスにはバケモノがいる」と気づいてから2位を目指して頑張っていました。 結局は3位になってしまいましたがね 笑 2年生からはそのバケモノとはコースが違うので新たに1位を目指して頑張りたいなと

        • ベクトル解析への一歩として Ⅰ

          初めに皆さんこんにちは! 突然ですが、ベクトル解析を学ぶ準備として"線形代数"を学ぶことにしました! と言っても4日ほど前から勉強は進めていましたけどね。 使用書籍の内容 第1章 ベクトル 1.1 ベクトル 1.2 ベクトルの演算 1.3 複素平面 1.4 複素ベクトル空間 第2章 行列 2.1 行列 2.2 行列の演算 2.3 行列の積 2.4 行列の演算の法則 2.5 正則行列,逆行列 2.6 行列の分割 2.7 複素行列 第3章 線形写像 3.1 写像 3.2

        Pythonでの機械学習を勉強したいからまずはPythonの入門書を読んだというお話

          TOEIC初受験の結果

          皆さんこんにちは!お久しぶりです TOEIC IP L&R テストの点数がでたので報告?したいと思います リスニング: 245 点 リーディング: 210 点 合計: 455 点 いやー初TOEICだったのですがどうでしょうか?? 難しい問題はほんとに分からなくて、解ける問題だけ見つけてあとは塗り絵、、、 そんな感じで受けていたような記憶があります 元々500点目指していたので少し悔しい気持ちと、初TOEICにしてはまあまあやれたのではないかという気持ちで半々です。 次

          TOEIC初受験の結果

          自己紹介(普通の高専生)

          皆さん初めまして 品川で学生をやっているキンタクシンと言います! このnoteでは勉強について投稿したいなと思ってます(あ、不定期ですよ) 国語力ないので文章書くのが下手です。ご了承くださいm(_ _)m 最後に少しでも興味があれば、これからの投稿是非見ていってください! 投稿しようと思ってる勉強の科目は ・英語 ・数学 ・物理(化学) ですね

          自己紹介(普通の高専生)