見出し画像

ストラトを買う際に候補に入れたギターのメモ

ローズ指板、3TSのオーソドックスなストラトが欲しくなり、楽器屋を回るなどして探した。その過程で気になったギターブランドについてのメモ。

予算 20万円以下

Fender
Classic Series 60s Stratocaster
シャキッとした質感の、一般的にイメージされるような普通のストラトの音。重量が若干あるのと、中古品で15万円という価格が気になる。

Vintera 60s Stratocaster
前述のClassic Seriesの後継機種。
音も概ね同じだが、こちらの方がやや元気な気がする。指板がローズウッドではなくパーフェローという点は気になるものの、音の良さと、重量があまり重くないこと、なにより新品特価9万円という価格が魅力。最有力候補。

Vintera II 60s Stratocaster
Vinteraの後継機種。
こちらはローズ指板で見た目が良い感じ。さらに弾き心地が結構違う。価格も新品15万と悪くないが、前述のVinteraより6万円多く払う価値があまり見出せなかった。

Fender Japan
ST62
パキパキ、もといパコパコした音。いわゆる「フェンジャパの音」である。
ネックの塗装がこってりしており、ネックシェイプも前述のFenderとは異なる。フレットも小さめ。しかし中古で7万円を切る価格は魅力的であり、パコパコした音も昔の[Alexandros]みたいで悪くないと思いこれに決めようとしたが、試奏中にハイフレットをチョーキングした際の致命的な音詰まりが発覚。楽器屋の店員さんと確認した末、諦めた。

ST62-TX
ST62のピックアップ違い。こちらの方が低音の輪郭がはっきりしていて良い気がする。全体的に高域に寄った感じ。価格が中古で9万円ほどで、それならVinteraを買った方が良いなと思った。

FUJIGEN
FGN KNST
中古で5万円ほど。今回候補に入れた中だと最も安い。音はかなり丸っこく、好きではあるが今回求めているものとは違った。

ESP
Navigator N-ST-ASM
中古で26万。一気に値段が跳ね上がるが、それだけ物も順当に良くなっている。パワーがありレンジも広い欲張りな音で、今までに挙げたストラトと比べても段違いに良い。太めのネックも握りごたえがある。しかしアッシュボディにメイプル指板という50年代風のスペックがすでに持っているスナッパーと被るためやめた。

LG-ST-JF
フルシアンテ風のレリックストラト。新品20万円ほどの価格でNavigatorに近いスペックだが、こちらの方がモダンに寄った仕様。ビンテージ風のルックスで指板がフラットなので違和感がすごい。ネックの感じを含めた手触りがすごくEdwardsっぽい。

momose
MC1-STD/R
これまでに挙げたストラトのどれとも違う音で、いいとこ取りのような印象を受けた。冬のセールで20万円を切っており、間違いなく良いギターだが、今の自分が欲しいのはいかにもストラトいう感じの音であるため除外。それならVinteraか中古のアメビン買っとけよという話ではあるが、とりあえず探したいのだ。

moon
ST-Classic
なんかもうここまで来ると良いとしか思えない。いいとこ取り感はmomoseに似ているが、こちらの方がストラト的な高域のキラキラした部分がある。色はサーフグリーンだがこっちでも良いかなという気がしてくる。マキマさん助けて。俺この娘好きになっちまう。

【結果】
今回は本当に悩みました。ここに書かなかった分も含めて多くの楽器屋を梯子して、今までで一番多く試奏しました。どのギターも各々の魅力がありどれも甲乙つけ難く、全部欲しいくらいですが、誠に残念ながらギターは一度に一本しか弾けないのです。そして楽器屋の閉店時間まで悩み抜いた末、僕は一本のギターを手にしました。

選ばれたのは...

Vanzandt STV-R2でした!

国産ギターですが、良い意味でらしくない、Fenderのストラトのような荒さも感じる音で、それでいて国産らしく細部まで綺麗に仕上げられていてすごく良いです!
毎日弾き倒して、へたれても直して使い続けようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?