育児9ヵ月と年の瀬に思うこと

今年の冬は12月を過ぎても20℃超えの暖かい日が続いていたが、年の瀬に近づき、いきなり本格化した寒さがやってきた。

息子(9ヵ月 8.1kg-70.9cm平均並みに成長)
1. 床で泳ぐようにズリバイを楽しむ。
2. 好き嫌いなくよく食べる。
3. 娘のおもちゃに興味津々で叩いて音を出すのがお気に入り。
4. 夜間断乳に成功!朝まで寝てくれるようになる。
5. 人見知りするらしいが、私にはニコニコしてくれる。

娘(4歳5ヵ月)
1. なかなか言われたことをすぐできない。
2. デカイ耳くそがとれてスッキリ。
3. 歯磨き嫌いでとうとう虫歯になりかける。
4. 昼寝なしで夜まで遊び続ける体力が向上。
5. 息子と取り合いの喧嘩が始まる。

嫁(34歳5ヵ月)
1. 夜間断乳に成功し、寝不足が解消しつつある。
2. 魔の4才娘にストレスがたまる。
3. 一日二回の離乳食で負担増加。
4. 気持ちが切れる場面もあるが、立ち直りも早い。
5. 娘の運動会でハッスル。

私(34歳9ヵ月)
1. 運動着を新調し、朝ラン週一を継続。9ヵ月で7キロ減。
2. 寒くなっても肩こりはなく体の調子は良い。
3. 株熱は少し冷め、一旦フラットな状態。
4. 偉大な上司が退職し、センチメンタルな気分になる。
5. 産後ご無沙汰していた夜の営みを敢行!

9ヵ月の我が子は活発で、赤ちゃんらしいジタバタ動作で楽しませてくれる一方、離乳食や人見知り、ママ依存、夜泣きと母に負担がのしかかる時期を迎えている。

【夜泣き対応】
対処としては、嫁の気持ちがキレる手前で私がタッチ交代。
私の抱っこで泣き止むが、抱っこで寝かせることに嫁は反対。それに慣れると毎回抱っこはしんどくなるから。
抱っこなしの寝かしつけはしんどい。お腹をさすって子守唄で対応するので態勢は楽だが、息子の体力が尽きるまで泣き続けるで、時間を要する。この時期は寒いし。
ただ数日続けると、夜泣きが減った。お乳をもらえないと理解したのか、朝までぐっすり眠れる日もでてきた。
息子の順応性と断乳を決断した嫁に感謝!

【嫁とのスキンシップ】
改めて意識してみると自分の無口さに愕然とする。嫁に自分の意思、感謝を伝えることができず、誤解を招いてしまうのも頷ける。急に性格を変えたり、口数を増やすことは難しいと思うが、まずは日常会話のなかで嫁が「喜ぶ話題」「苛立つ受け答え」を自分なりに分析してみようと思う。ここを改善できないと夫婦別居が現実化してしまう。笑

【来年に向けて】
来年は嫁の職場復帰を予定しており、ますます仕事と育児の両立が難しい一年になりそうだ。そのなかで自分自身の「発信するスキル」をどれだけ高められるか。今年は「Note」と「Notion」に出会った。私の日常に大きな変化を与えてくれた。

「日常の深掘り」→「記憶の定着」→「アウトプット」

来年も継続していくぞ!

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?