見出し画像

カウンセリングの是非


どう思いますか、みなさん。
と問いかけたいくらいです。


今週末の自宅飲みで絶賛酔っ払ってるんだけど、
下に書いた一部は平常心で下書きをしていたとこもあるので、やや本気なのだと思う。




カウンセリングを受けていて、
ちゃんと日頃の気持ちを吐き出す場になっている。


いるんだけど。

ぶっちゃけ、
1回45分、6000円/週かけているわけで、約月3万円。


このほか、大学、ネイルやまつエク等の美容代。
飲み代やデート代。
かけすぎじゃないのか私。


カウンセリングで得たことってなんだろう。
他の人はみんな何を得ているんだろう。



カウンセラーに対して、
過去にあった出来事はだいぶ早い時点で伝えられた。
でも今抱えているものは話していない。

でも打ち明け話をする場でもないじゃない?
本来カウンセリングを通じた自分との対話なわけよね?



カウンセリングで感じたこと。
得たもの。


私の生き方としては
・一生学び続けるであろう
・各種の専門家であること、中でも頼られることにきっと生きがいを見出すのだろう
・その弊害として、引き受けなくても良いものも引きつけて(惹きつけて)しまうだろう
・単調な仕事は向いていないだろう
・優秀な男性社会の中でこそ輝くのだろう

・・・すみません、
図々しいことは承知してます、ほんとに。。。
素のままに書いてます。



で?だから?



私は自分らしく生きたいとか考えて、
親とか兄とかからも解放されて
お酒とか彼とか買い物とか依存しないで生きたいって思ってた。


だから自分とちゃんと向き合えば、
カウンセリングとか受けてみれば、
依存しないで生きれるんじゃないか。
正しく美しく生きれるんじゃないか。
真っ直ぐに立てるんじゃないかと思っていた。

だから病院とかじゃなく、診療なしの
個人カウンセリングルームでわざわざお金を払ってカウンセリングを受けて半年強。
(心理士は県のその道の権威)


ここまで30万かけて何を得たのか。。。

お金じゃないことも知ってる。
でもさ。でもだよ。


私は今、毎週あった出来事をカウンセラーに話して、でもやっぱりカウンセラーの前ではいい子で。
その殻を破れないし、破りたくないし。


なんで?
だって、社会性評価のある私が、結局一番楽なんだよ。
楽だし、大事だと思うんだよ。
だから、カウンセラーにすら最後の門(心)は開きたくないんだよ。



社会性を大切にしている私の、
誰にも見せない
私の大事な否定されたくないもの。
そこを隠したままのカウンセリングに意味は。



そんな風にカウンセリングを受け続けていることに疑問を持ち始めた今日。
仕事が充実していて、
現実から目を背けられるからかもしれない。


でも今目に見えてるのもちゃんと現実。



難しいなぁ。


朝、通勤途中のお宅の垣根からのぞいてた🌼
かわいい。
※いい子ぶってねーし とか荒ぶってみる


カウンセリング記録をつけて、本当に
みなさんのコメントが力になっています。

でもやっぱりカウンセラーとのやりとりで
本来気づきがあったらいいのに、とかさ。
本来そうあることなのでは、とかね。
だってお金かかってるからね。

言い訳がすぎる締め

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?