見出し画像

ぶちぼて日記2024

4月1日から始まったZ CLEARとのツーマンツアー
「BUCHIBOTEKURI TOUR」について


どうしてもその時の感情とか想いとかは忘れていってしまうものだから、少しでも当時のことを思い出せるきっかけになればいいなという気持ちでこのnoteを書いていくよ。


みんなで語り合える想い出がこうやって増えていくのはめっちゃ嬉しいしとても素敵なことだよねー。


同じ時代を生きてくれてどうもありがとう。
宝物。


事の発端は多分、AKIRAからの電話やったかなあ。確か11月頭くらい。


Z CLEARとは前身バンドの頃から何回かツーマンやってたけど、お互いの地元だけだったから、今回はステージ上げて5大都市にしますか!ということで5大都市。

(Z CLEARは上京してるタイミングだし、KIRAも東京で始動主催だったからというのもある)


正直、不安もあったけど「いけるっしょ」という謎の自信。笑
不安を感じるくらいの方が挑戦的で好き。燃える。


そういえば、Z CLEARとKIRAのLINEグループがあるんやけど、いつからあるんやろ〜と思って遡ってみたら2022年の12月やった。時経つの早すぎんか?????

蓋を開けてみたら、ほんまぶちばりでら楽しいツアーでまあ、わかってたことなんですよ。

Z CLEARと一緒に回るツアーが楽しくないわけがないんだから。でもそれを余裕でぶち抜いてくる楽しさで本当にやって良かったな〜って思ってます。


大変なことももちろんたくさんあるんやけど、そんなことどうでも良くなるくらいには楽しい。


LIVE以外にも色々考えたりしてて、学園コンセプトのセッションがあったり、コラボグッズがあったり配信企画も楽しかったなー。

(そういえばツアー中にもう1回配信するか!みたいな話どこいったんだろう)

追記(4/20):4/21 22:00からお疲れ様ぶちぼて配信やることになりました!


メンバー全員が全員と仲良いバンドって本当に珍しくて同じ西日本背負ってるし、KIRAという物語を作っていく上でもきっと欠かせない存在になると思うんですよ。Z CLEARっていうバンドは。


(というかもうすでになってるかも)


そんな2バンドだからこそ創り出せる何か、魅せられる何かをこのツアーで証明していきたいなと思います。

というわけで早速いきましょかー!

ツアーファイナルまで一挙にどうぞ↓

4月1日(月)福岡天神graf

ツアー初日はワイらの地元。箱 ≒ 家。

ぶちぼて学園っていう学園コンセプトのセッションもあるということで、この日は学生時代=平成を意識したヘアメイク。(?)

なんか数年前からY2Kブームきてるし逆に良いかもということで、M字バング&外ハネ。個人的には「これこれ〜〜〜〜〜!!!!!」って感じですこ。

ごくせんの赤西仁と三浦春馬を見て育ってるものでな…


2年B組で一緒になったAKIRAくんと


ぶちぼて学園2年A組のLIVE、見ててめっちゃ楽しかった!やっぱジャニーズってええよな。嵐のライブに行きたいって10年くらい前から思ってるけどチケット取る気配すらない。もっと本気出せよ俺。そういうとこやぞ。(新会社設立おめでとうございます)


お互いのLIVEに乱入しまくりで正直「やりすぎやろw」って思ってたけど、それでいい。それがいい。ぶちぼて。

あ、あとAKIRAの煽りってなんか良いよな。さすがです。

フロアに降りてモッシュしたのもジークリの下手組と一緒にマイクに向かって3人で声出ししたのも良い思い出。トミーさん身長高いから並ぶの若干嫌だけど。


そして、この日から新衣装でした。ファーコート暑過ぎてどうしようってなったけど結局最後まで着たままLIVEしちゃってるよ。ワンマンとか大丈夫かいな。その時が来たら脱ぎます。許してください。

4月3日(水)広島セカンドクラッチ

雨。Z CLEARの地元。

この日、一つだけ不満があるとすれば、なんで「むさし」が休みの日に箱抑えたん?ってことですね。

「むさし」はすこぶるうまいおむすび弁当屋さんです。広島きたらお好み焼き食う前に食べた方が良い。箱からも近い。徒歩2分。

そして、ついにワイが在籍しているぶちぼて学園2年B組のLIVE DAY。

One Night Carnival、GLAMOROUS SKY、恋のメガラバの3曲。人の曲やるのも案外楽しい。どれも高校生くらいの時にやってた曲だから懐かしかった!

衣装は特攻服。似合い過ぎててすみません。こだわりはENIGMA衣装で使ってるギラギラのベルトを特攻服でも使ったところです。それぞれの学園でキャラ違うのも面白かったな〜。お互いの地元だからできる特別な仕様でした。


サングラスがかっこいい

髪型は「ごくせんの小池徹平みたいな髪型で」とお願いしました。満足。


2年A組が罰ゲームでLIVE中に最前に入って振りやってたり、りょがと一緒にフロアに降りてお客さんに囲まれながら演奏したり、普段のイベントじゃできないことがたくさんできて楽しかった!

あと、髪の毛上げてるとお客さんの顔しっかり見えるからよきだし、コラボTシャツに使ってるインクが蛍光色だからステージから見た時にめちゃくちゃ綺麗で感動した!💯


Z CLEARは1曲目からタロウが仕切ってた印象が強すぎる、あとメンバーがフロアでゴキブリモッシュしてたやつ。動画に収めようと思ってスマホ取りに行ってたら間に合わなくて悲しかった。


P.S.
お好み焼き屋さんの川創は4人で食べるなら3枚注文がベストです。1人で1枚頼むのはチャレンジャー。あきらくんはお腹いっぱいなどと抜かして残してました。許せない。


ぶちぼて学園2年B組

4月8日(月)大阪心斎橋SOMA

行き:晴れ
帰り:雨
朝ごはん:ハンバーグ
夜ごはん:カレーうどん

KIRAとしては12月ぶりの大阪。個人的にSOMAはマジで数年ぶり。フロアの床のデザインがBe-1みたいで勝手に親近感。

ステージの柵前がお立ち台になってるんやけど、マジで激ムズすぎる。でもあんな至近距離で見れるのも中々ないから良いのかもしれん。もっとSOMAを攻略したい。リベンジだ。


そういえば、BLACKBOXのイントロモッシュは声出した方がテンション上がる。あと、ようやくENIGMA LIVE ver.が体に馴染んできたよ。


あと、数年ぶりにLIVE見に来たとか初めて見に来たって人がたくさんいて嬉しかった!!大阪ももっとたくさん行きたいな。


綺麗な箱だしスタッフさんもめっちゃ良い人で素敵だったー!照明さんも時間がない中でも細かい要望にしっかり対応してくれてめちゃくちゃ助かった。大阪でLIVEするならまたSOMAでやりたいという気持ちです。


そして、今日のゲストはRides In Revellion!LIVEもフロアの後ろから見てたけどホントにかっこいい!曲も良いし演奏上手いし歌上手いしマジで尊敬するところしかありません。精進します。


あ、そうそう


この日のヘアメは元々ポニテにしようかなと思ってたんだけど、、、


な、な、なんと!

まさかの凌雅くんも同じことを考えてたみたいで渋々ポニテは譲って片耳かけに。凌雅くんのヘアメ、バチバチにかっこよくて謎に嫉妬した。笑


タロウもヘアメ似合ってて良き

P.S.
凌雅くんと日本橋のオタロードに行って買ったエクステの出番がありませんでした。いつ使おうかな。

P.P.S.
たこ焼き食べれませんでした。

4月9日(火)名古屋今池3STAR

行き:雨→晴れ
帰り:晴れ
朝ごはん:唐揚げ定食
夜ごはん:おにぎり

KIRA初名古屋〜〜〜!🎊

個人的にはこれまた数年ぶり〜!!楽屋が広くて好き〜〜〜!!

フロアまでの導線長え〜〜〜!!でも綺麗〜〜〜!!


この日はもうオールバックにすると決めてたんや。なぜなら、ENIGMAの衣装がオールバックでも合いそうだったからや。案の定や。


Z CLEARのポーズらしい(Z)

正直、名古屋ってお客さんが少ないって多方面から聞いてたんだけど、数字って本当に関係ないなと思った。


めちゃくちゃ良い顔してたよ、みんな。音楽が好きで、V系に魅せられた者同士、何かはわからないけどライブを通して伝わるものがあった。


話変わるんですが、お世話になってる先輩達が「三鼎」っていうイベントを数日前にSOMAでやってて、その時のLIVE映像がSNSに上がってたんですよ。くっそパンパンのSOMA。AKIRAと「なんじゃあれは」って楽屋で話してたんよね。


悔しい気持ちは否めんし、どうやったら良いのか明確にわかったわけでもないけど、でも俺らならやれるって思えたLIVEができたんだ。この日。


AKIRAがどのタイミングか忘れたけど、ステージで「絶対パンパンにしてやる」って言ってたから、ああこいつも同じ気持ちなんやなと思ってちょっと見直しました。


これ書いてて思ったんやけどもっと写真とかいっぱい撮れば良かったな。ご飯の写真とか。駅の写真とか(?)


オフショットもたくさん撮ってるけど使えるか微妙なやつばっかりなんだよな〜、どうしたものか…。


P.S.
食べたかったひつまぶしは食べれませんでした。

P.P.S.
長時間移動の時はビタミンCとクエン酸の大量摂取がおすすめです。風邪の時もおすすめです。キリートレモン万歳。

4月15日(月)東京東高円寺二万電圧

こーちゃんの家で迎えた朝。空は快晴。気持ちが良い。

ついに迎えたファイナル。二万電圧は何度かLIVEを見に行くことはあったけど、出演する側としては初めての箱!


50人も入ると結構パンパンになっちゃうくらいには小ぶりな箱なんだけど、それが良い。今だけしか味わえない熱さがある。


今日のヘアメイクはアー写撮影の時みたいな感じのやつ!濡れ髪パーマ風とでもいうのだろうか。


この髪型、個人的に好き

ライブめっちゃ楽しかったなー、ばりぶちでらごっつ熱かった。Z CLEARの「イナズマ」もやっちゃったなー。

Bメロのみやこが歌うパートはワイが歌いました✌🏻

曲中3回このパートが来るんだけど、どのパートも微妙に歌詞が違うくて、覚えるのに困難を極めたw

みやこと一緒に歌えたのは良い想い出だしアツかったー!サンキュー!



そして、この日のゲストは「tzkwym」!!

実は、ワイがV系をやると決心するきっかけにもなった方なんです。


ライブ中、ちょうど楽屋でヘアメイク直してもらっててLIVEを全部見れてなかったんだけど、すぐ隣のステージからあの時と変わらない煽りや歌声が聞こえてきて「これは現実か…?」ってなってた。めちゃくちゃ感動した。



このツアー、2度目があるかはわからないって誰かが言ってたけど、本当にその通りでまたやるかは正直わからんです。本当になーーーんにも決まってない。笑


だからこそ今回、1公演だけでも来てくれた人にはめちゃくちゃ感謝してます。本当にありがとう!

惜しくも来れなかったって人もいると思うけど、もし次があるなら"本気で行きたい"って思ってもらえるように僕らも頑張るから楽しみにしといて!!


それにしても駆け抜けた2週間だったなー。詰め込みすぎw


終わっちゃうの寂しいな〜早いな〜って思ってたけど、自分たちの目指すべき場所とかこれから何をすればいいかとかすごく明確になったツアーだったので心はウキウキワクワクなのです。


まだまだ拙いところも多いけど、確実にその時は来るよ。

どの時だよ!って感じだけど。笑

KIRAっていうバンドが、Z CLEARっていうバンドがいずれ大きな存在になった時かな。これを読んでるあなたが隣にいてくれて、一緒にそれまで刻んできた歴史があって、その瞬間一つ一つを一緒に喜んでくれる未来を想像したらなんでも頑張れそう。


本当にいつも力もらってます。ありがとう!!


さいごに

めちゃくちゃ楽しかったけどめちゃくちゃ足りないところも見えたツアーだった!それがめちゃくちゃ嬉しい!!


いつぞやのZ CLEARとのツーマンの時にAKIRAとうちの大将の未来くんがステージで話してたことがずっと頭から離れないんですよね。

それを聞いた時、めちゃくちゃワクワクしたし今でも鮮明に覚えてるってことはきっと叶えるべき目標で立つべき場所なのだと思います。

一歩ずつ着実に進んでいきますよ。

待ってろよー!クアトロー!全員で必ず立つ!



何年後かにこれを読み返した時、俺らのやってきたことは間違いじゃなかったって証明になる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?