Yori

KIRA Bass. ちゃんよの公式ブログだよ

Yori

KIRA Bass. ちゃんよの公式ブログだよ

マガジン

  • 好きな音楽たち

    わしの好きなバンドとか音楽を紹介しているnoteたちだよ

最近の記事

  • 固定された記事

KIRAというバンドについて

初めまして、KIRAのベースのYori(より)です。 見つけてくれてどうもありがとう! KIRAというバンドをようやく解禁することができたので、この初々しい時期の想いみたいなものを書いておこうかなと思ってます。 結成に至るまでの経緯とかその時の想いとか葛藤、苦しみ、喜びも。 哀しいことも怒りも不安もネガティブな感情だって全部、今の僕を形作ってる大事なものだからちゃんと残しておきたいな〜と。 想いは移り変わっていくものだとしても、今考えてることや感じてることは嘘ではな

    • 日々、負け続けている皆さん(僕)へ

      やっぱり勝負には勝ちたいよなー!! って気持ちはもちろんあるけど、負けたら負けたで楽しいよね。負けてすぐは悔しさ100%やし、アホほど悩むし、全てを諦めたくなるけど。笑 しかも、そこを乗り越えて、試行錯誤した末に生まれるであろう僅かな自信も勇気も、これからまた何度も何度もバキバキに折られるんだよね。きっと。 でも、そのたび強くなれるんだーと思うとワクワクする。なんてったって僕はサイヤ人だからね☆〜(ゝ。∂) そんな風に僕の考え方を変えてくれた(?)大事な曲たちを紹介す

      • ぶちぼて日記2024

        4月1日から始まったZ CLEARとのツーマンツアー 「BUCHIBOTEKURI TOUR」について どうしてもその時の感情とか想いとかは忘れていってしまうものだから、少しでも当時のことを思い出せるきっかけになればいいなという気持ちでこのnoteを書いていくよ。 みんなで語り合える想い出がこうやって増えていくのはめっちゃ嬉しいしとても素敵なことだよねー。 同じ時代を生きてくれてどうもありがとう。 宝物。 事の発端は多分、AKIRAからの電話やったかなあ。確か11月頭

        • 人生で初めてのストリーミング配信をやってみた

          やあやあやあ。 元気? 書き留めておかないと一生書かないからな〜と思って下書きに入れてたんだけど、入れっぱで放置してたよ。はっはっは。 今更だけどストリーミング配信おめでたい! ようやくKIRA初のEP「satellite」が全世界に向けて配信されましたよ。感慨深いね。 ちゃんと聴いてますか、毎日。 ちなみに、僕は移動中に割と聴いてます。 毎日は聞いてません。なので、これを読んでいるあなたは僕の代わりにたくさん聴いてくださいw そして、なんと。 僕のバンドマン

        • 固定された記事

        KIRAというバンドについて

        マガジン

        • 好きな音楽たち
          3本

        記事

          寒くなってきた時になぜか聞きたくなる夏っぽい曲(おそらくワイだけ)

          意味わからんタイトルでしょ。 私も意味がわからないです。 というわけでさっそく紹介しますね。 school food punishment / butterfly swimmer なんで夏っぽいのかっていうと、このロッキンのLIVE映像が僕とschool food punishmentの出会いだからです。 その頃見てた映像はもう消えてて新しく別の誰かが転載してました。無断転載ニキの協力してるみたいでなんか嫌なんですけどこの映像好きなんです。許してください。 あ、曲

          寒くなってきた時になぜか聞きたくなる夏っぽい曲(おそらくワイだけ)

          深夜2時、暗くなったリビングでプロジェクターをつけて見たい(聴きたい)曲

          やあ。 「あ、そうだ、これ書こう」と思ってパソコンを開いた私だよ。 ちょーカッコいいバンドを見つけてしまったんだー。(というより知人に教えてもらった) toe / Goodbye これは公式から出てるMVなんだけど、The Regent Theaterっていうロサンゼルスの箱でやってるライブバージョンもあってそちらもめちゃくちゃ良い。 (ただ、公式が出してる動画じゃないから音楽をやってる身としてはあまりおおっぴらにオススメはできないんだけど…) 部屋を暗くしてプロ

          深夜2時、暗くなったリビングでプロジェクターをつけて見たい(聴きたい)曲

          note書いてるよ※中身は一切ありません。

          やあや、私だよ。 先日、noteでの執筆テーマを募集したんだけど、色々提案いただきまして本当にありがとうございました。 ただ、書いてる途中で気付いたんですが、内容の癖が強すぎて一般公開するのあまりよろしくないな、などと思い始めまして。 だって僕の中学の部活の話とか別に聞きたくないやん????? それなのに手が勝手にその時代の話をタイピングしてるんですよ。おかしな話だよ全く。 V系だしもっとミステリアスな感じでいきたいじゃないですか。1年目だし。なんならまだ始動すらし

          note書いてるよ※中身は一切ありません。