見出し画像

男の美学


kirakuです。


いいですね。タイトル。


男の美学。良い。笑




知っていますか?ルパン三世のテーマ。



実は歌バージョンがあること。


歌い出しから


「真赤な薔薇は あいつの唇〜♪」


出だしからルパンっぽい!


「孤独な笑みを 夕日にさらして 背中で泣いてる 男の美学〜♪」


かっこいい。歌詞かっこいい。。


昔の曲の方が歌詞に重みというか、情景や心情がうまく言葉にされてるような気がしてます。



さて、ということで今日は「男の美学」について語りたいと思います。



男たるもの、美学の一つ二つは持ってないとルパンのように色気のある男になれません。



僕がかっこいいと思う美学。



それは



「むやみやたらに晒さない」ことです。


影の努力、というか。



今SNSやYouTubeでも「ランニングやってます」「筋トレ毎日やってます」「勉強毎日やってます」「朝活毎日やってます」「FXやってます」を全部やってるすごい人いますよね。


もちろん、それを否定する気は全くないです。
人ができないことをやられてるのは本当にすごいと思います。



僕も思考パターンとしてはこっちタイプ。
(全然出来てませんが…笑)



モチベーションのためにも観られることを前提に発信はいいと思うんです。




でも実生活で自ら言っちゃう人いませんか?



例えば、意中の子に
上記の「朝活でランニングして筋トレやって勉強してFXやってるんだよね」と自ら言っても
相手からしたら、何だか威圧感ありませんか。(ちょっと誇張しすぎました)

もしくはやたら筋トレの話振ってくるなど。

「そうなんだ、すごいね」としか言えないような気がします。


ちょっと自慢話のように聞こえて。



でも男性ってこれ似たようなことやっちゃうんですよね。努力を言いたくなっちゃう。



大きく見せようとしてしまうのがサガなのかもしれません。


その心理に気づく能力を女の人は男の人より数倍あると思います。

女性同士の恋愛トークで名前が上がると恐ろしいほど深層心理を読まれています。





なので


やっぱり男は「多く語らず」と言いますか



例えば同じように朝活やって筋トレして…(省略)とやっていたとしても、自分から絶対に言わない。


ただ、聞かれたら少し答える程度。



そもそも筋トレして体付きが良くなったら、聞かれなくても


「あの人最近筋トレしてるんだな」とわかります。


言わずして語る。努力は隠す。



モテるために筋トレするなら尚更。


勉強してれば、その言葉の端々に知性が光ります。





なので、努力していることがあっても僕はむやみに晒さないことを一つの美学としています。


いかがでしたでしょうか。


男の美学、定期的に発信しようかな。
他の人の男の美学をしりたいので、同じタイトルで投稿お願いします。



ちなみに僕は、ほぼ毎日note更新しています。




あ。。。


それでは^^;

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?