見出し画像

世界えだまめ早食い選手権

世界えだまめ早食い選手権なるものを初めて知りました
新聞で。

100秒間で食べた枝豆の量を競う「世界えだまめ早食い選手権」が16日、新潟県長岡市で開かれ、岩手県や福岡県など全国各地から集まった210人が、「世界一」を目指して一心不乱に豆をほおばった。

2023.7.17東奥日報

新潟名産のエダマメを楽しむというもの

目指しているものは、ただひとつ。「農業から幸せを届ける」それだけ

真剣勝負の100秒間!日本随一の枝豆消費量!新潟ながおかの枝豆が食べられます
皿に盛られた枝豆(個人:200g / 団体:600g)を100秒間で何グラム食べたかを競う国際競技大会
今回個人は300gに変更とのこと。

「ただ枝豆をたべる」だけの大会を楽しく、皆さんで盛り上がりたい!

個人戦と、3人一組の団体戦があり、豆を床に1粒落とすごとに減点される。客席からは「頑張れ」「いっぱい食え」と応援の声が上がった。

と、記事にありました。

ビールとえだまめのセットしか浮かばなかったけれど
参加者がコスプレしながら、えだまめを一番楽しむ日っていうのは良いなあ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?