見出し画像

桃鉄100年プレイ記録〜ナマハゲの脅威〜

こんばんは、たかなちゃんです!

今回は

こちらのnoteの続きです
もっと過去のプレイ記録はこちらです、暇つぶしにぜひ↓↓


それでは本日もいってみましょう!

51年目

前回の続きになります
4月
ぶっとび周遊カード使います
今度こそ。
着いた駅は、さくらんぼ(山形)
全然飛んでません。笑

5月
ふうじん社長が一頭地を抜くカードを使います
一頭地を抜くカードは36年目参照
前回のnoteでも書きましたが
100倍の金額で物件を乗っ取れるようになった今
他のプレイヤーが大金を持つことは避けたかった、、
私の所持金1200億円より多い金額を手に、、、

6月 
ふうじん社長に調子が乗ると困るので
急いでゴールします
目的地から一番遠かったふうじん社長に
貧乏神がつきます
これで大丈夫でしょう

 2月
ここでキャラクターの登場

ナマハーゲン

ナマハゲ
です
2月に秋田付近にいると
ランダムで発生
物件や所持金を奪う厄介なやつ。
ご当地キャラで一番厄介だと思います

ちなみに
貧乏神とナマハーゲンの仕業で
ふうじん社長は全物件を失います

52年目

5月
ナマハーゲンは半年居座ります
今回はたかな社長が被害に
ただ、物件ではなくカード3枚を奪われただけでした
物件よりマシです

53年目

みなさん
今北海道がどこにあるか覚えていますか?
わからない方はぜひこちらを

北海道がいよいよ来月元の場所に戻るみたいです!

そして
たかな社長はなにわ鉄道を買いました!
あと一つで鉄道制覇です

8月
東北三大祭り
が開催されます
ランダムで発生します
東北三大祭りが開催されると
東北に物件を所有しているほど
たくさん臨時収入が入ります
今回は291億の臨時収入!!

54年目

3月
たかな社長も乗っ取りを仕掛けます
福島の農林物件を
うまおに社長に買われていたので
100倍の価格で乗っ取ります
これで福島駅も独占完了!

55年目

4月
花巻で銀河鉄道カードをもらいます
詳細は43年参照

7月
tube鉄道が新車両を導入
たかな社長はtube鉄道を所有しているため
のぞみカードをもらえました!
こんな感じで
鉄道を持っていると
ランダムで急行系カード(15年コラム参照)をもらえます!

12月
目的地の伊賀上野に向かいます
里帰りカードで京都へ
里帰りカード、説明します

*****
よく考えたらこれもぶっとび系カード(37年コラム参照)の一つ
里帰りカードとは
発祥の地(出生地)に飛んでいけるカード
発祥の地は、ゲームの途中で決めます
自由な駅でいいです
発祥の地に止まると
良いカードをプレゼントしてもらえます

なので、
発祥の地はどこでもいいんですが
よく止まる・止まりやすい駅にするのがオススメ
たかな社長は高松に
(本当は、大阪・京都の方がオススメです笑)
*****

というわけで
東北にいたので
高松まで帰り伊賀上野に近づきます

しかし
ふうじん社長の意地悪が。
ふうじん社長の現在地は北海道でしたが
ここで
場所替えカードを使われました

自分と他のプレイヤーの場所を入れ替えるカード
これでたかな社長は北海道へ
最悪です




さあ決算です
収益の写真は撮り忘れましたが1600億ぐらい

画像1

ふうじん社長はついに最下位転落!

本日もお付き合いいただきありがとうございました!

この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

おうち時間を工夫で楽しく

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは書籍代に使わせていただきます!