見出し画像

🌷語源と花言葉🌷【アケボノフウロ・ヒナキキョウソウ・ワルナスビ・ヒルザキツキミソウ・アルストロメリア】

●アケボノフウロ (曙風露)●

(5/14道端にて撮影)

語源☘️ フウロソウ=周囲が木で囲まれている草刈場→ふうろ野
そこに生える草という意味

残念ながら『曙』がついた理由は『分からない』との事😿
曙→日の出頃の時間帯
曙色→朝焼けのようなオレンジがかったピンク色

『日の出頃の朝焼け、オレンジがかったピンク色』
と花の色?が何か関係してるのではないか?と独自に調べて
予想しました!が、答えは分かりません😆(笑)

令和の時代でも解き明かされていない事もあるんですね!
図鑑には載ってるのかな……?
調べてみます!🐟💨

どなたかご存知の方いらっしゃったら教えてください🙇

花言葉🌷『変わらぬ信頼』

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

●ヒナキキョウソウ (雛桔梗草)●

(5/27 道端にて撮影)

語源☘️ 桔梗に似た花で、小さい事から『雛』が付いた🐤

薬草としての漢名→『桔梗』を音読み=キチコウが変化した
【桔梗=乾燥した根が硬いという意】

花言葉🌷『明るい』『陽気』
(明るい場所を好んで咲く為)

道路沿いのイチョウの木に沿う様にして、ちーーいさな紫色の花が1つだけ咲いていました💜

花の小ささは1センチちょっとくらいでしょうか。
カワイイ!😄

今の家に引っ越してきて5年くらいですが、同じ道をずっと歩いていたのに…
今まで気にも止めなかった花に気付いて楽しめるって
お金もかからない良い趣味を見つけたなと嬉しく思います♥

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

●ワルナスビ (悪茄子)●

【5/31 近くの道路沿いにて撮影】

語源☘️なんと!植物学の父、牧野富太郎氏が名付け親✨
自宅で栽培した所、全草に毒があり何にも利用できず更にどんな方法でも駆除できなかったそう

葉や茎には沢山のトゲがある
などの事からワルナスビに🍆

🔸ナス科ナス属

ワルナスビの毒は『ソラニン』であり、ジャガイモの新芽の毒と同じ🥔

花言葉🌷 『欺瞞』(ぎまん=ごまかし騙す事)、『悪戯』
→ ジャガイモの花とそっくりな事から、騙されるという花言葉になった

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

●ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)●

【5/31道端にて撮影】

語源☘️ 月が現れる時間帯に咲く🌙月見草に似ていて、昼に咲く事から

花言葉🌷 無言の愛、自由な心、固く結ばれた愛
↑プレゼントに良いですね!

🔸フトモモ目 アカバナ科 マツヨイグサ属

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

● アルストロメリア ●

和名は百合水仙(ユリズイセン)
【5/31道端にて撮影】

語源☘️この花を発見したスウェーデンの植物学者、リンネの親友『アルストレーマー男爵』の名前から

花言葉🌷ピンク色→『気配り』

🔸ユリズイセン科 ユリズイセン属

アルストロメリアは、以前花束を買った時に入っていてその時に名前を覚えたのですが
自宅近くに自生しているアルストロメリアを発見しました!💡🐟💨

内側の花びらの模様が独特。
ピンク✖️黄色で良い色!🩷💛

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

🌷以上、Twitterに投稿したものをまとめました🌷

🐟お読みいただきありがとうございました🐟
2023.6.3
紅鮭切美🐟

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?