見出し画像

高卒認定の試験会場での出来事や感じたこと

実際に高卒認定をうけて試験会場であったことなどを話します。








▦試験開始5分前〜10分前

会場によるかとは思いますが体感試験開始前5分前前後くらいには勉強の見直しなど何もできなくなります。
受験票、えんぴつ、消しゴム、鉛筆削り、時計(ウェアラブルウォッチやスマートウォッチを除く)無地のハンカチ、袋から出したティッシュ以外は片付けるようにと声をかけてくださります。
試験開始前に問題冊子と解答用紙の説明と、受験地・名前・受験番号・生年月日の記入の説明があり記入ができるので偶発的な遅刻を除きギリギリに試験会場に到着は避けるべきです。
筆記用具を忘れた場合は借りることができます。






▦試験官の話を聞こう

試験開始5分前〜…の中で語ったように、えんぴつ等の認められていないものの注意を何度も言ってくださっているのに出したままで個々に注意されていたり席や部屋を間違えている方も見かけてます。
ドキドキするのはとてもわかる!のですが開始時間がズレたりする可能性を思うと時間だけでも余裕を見たほうが良さそうです。





▦試験終了前と後

終了5分前くらいに名前等の書き忘れや間違えがないか声をかけてくださります。
終了後も聞いてくださり不備がある場合、手を上げれば記入できるようです。ここで手を挙げないとたとえ不備があっても修正等ができません。
声をかけても認められず困っていた方を何度か見かけてます。
勉強をしてお金を払って受験を受けているのにとても勿体ないです💦





▦余談?

試験会場に、よく学校で見るような時計があることもあれば無いところもあります。
なぜなのかはわかりません💦
時計が外せない会場なのかな?






▦高認は何歳くらいの人が受験しに来ている?

10〜20代が多いかも〜?なかんじです。
30代以降はいないの?居づらそう?ってことは全く無くて、、、そんなことより試験受けに来てるので

「忘れる前によろしく頼む!得意な問題が出ますように(謎の圧力)」

くらいしか考えられないです💦




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?