見出し画像

山羊座の写真家 大森克己さん

この投稿、
大森克己さんの事をご存知の方が読まれたら何ふざけたことやってるんだ、って怒られそうですが、、、

彼は私から見ると、どこかつかみどころがない方・・・。ということで、星座を絡めたご自身のことと肝心な写真のことは少しだけ!聞いてみました。

星座と大森さん、、、そんなことに誰も興味はないかもしれませんが、ご本人からはあっさり快諾をいただいたので(本当にありがとうございます)
どうかみなさんお手柔らかに!

大森克己さん、
雑誌・アーティストのジャケットワークや国内外の美術館で展示をされたり、とにかく本当に幅広い活躍をされていてあこがれの大先輩写真家です。

サニーデー・サービスの「the CITY」のジャケット撮影をされたのも大森さん。↓ いいでしょう?すごくいいんです。

2006年だったでしょうか、山梨のギャラリーtraxでやっていたencounter という展示を見に行ったときに初めてお会いしました。そこで写真を撮っていただくという貴重な経験も。2007年SWITCHより。


そこから頻繁ではないけど、お会いできる機会がありバーテンダー大森を激写させていただいたり。

印象に残っているのは、私が昨年東京を離れるちょっと前に恵比寿駅の改札で友人とお別れをしていたら、takeoutのコーヒーカップを持った大森さんがスーッと目の前を。
!! 大森さん !!私、鹿児島に帰るんです。
と、言ったものの 二人ともなんとなくすぐにまた会えそうな気がするよねーってことでものすごくあっさりお別れしました。

そしてほぼ1年後に本当に再会出来るとは、しかも鹿児島で。

市内にあるフラワーショップも一緒になったカフェaview cafe&Flowersにて「山の音」というタイトルで大森さんの写真展24日までやられています。
あと少し!


大森さんと言えばライカ、ってイメージなのですが近年ではiPhoneで撮影し、#soundsandthingsというシリーズでインスタに投稿することを続けてられています。

その前にちょっとだけマニアックな説明を。
まず、大森さんのホロスコープという生まれた時の星の天体配置(個性を表す惑星のみ)で見ると・・・・と言っても私はごく基本的なことしわかりませんが
太陽・山羊座(基本的性格・行動パターン)
月・牡羊座 (感情、幼少期)
水星・山羊座(知性、コミュニケーション、好奇心)
金星・みずがめ座(愛情、芸術的なこと、異性)
火星・山羊座(勇気、闘志、行動力)
となります。 

太陽・水星・火星に山羊座が入っていてかなり山羊座です。

山羊座はしっかりしてて、明るくて、何より現実的感覚があり、誠実で努力家、とても慎重で保守的だ。とされていますが、
ですが、まじめで保守的っていう人は私の周りには少ない気がします。実際は行動的でシュッとしてて、まわりのみんなを楽しませる力にあふれた人が多いような。

そう、大森さんです。

そして山羊座の管轄として「古いもの」「伝統」「権威」だったりです。
そのため古いものと伝統の山羊座の大森さんがiPhone?!しかもインスタ!ってことに最初驚きました。

「iPhone6を買った時に、初めていいカメラだなと思ったんですよ。僕は携帯電話を、ないしはちっちゃいパソコンを買い替えたつもりでいたんです、そしたらカメラとしてすごい優れているなっていうふうにまず最初に思ったんですね」
「#TALKINBOUTPHOTOGRAPHY」岡本仁さんとの対談より。

その後大森さんは仕事の実際の現場でもiPhoneで撮影を使用しています。

山羊座の特徴して「手段」と書いてあることが多いが、これはちょっと違和感あり乱暴が気がします。目的があって、画像として画面にすぐ現れる結果、そしてそれをoutput。山羊座が見つめてるのはそれであって、手段は手段で苦労しないで(最短距離とでもいう)outputできる迷わずその簡単な方法を選び出すんだと思います。(努力しないということではない)
The 山羊座の大森さんがiPhoneを積極的に使われてるのがなんとくつかめるような。
いやかこつけてみた。。。

しかし、これでは大森さんの1ページをめくったわけではない、聞いてみた。
私「ホロスコープを見ても大森さんなんか謎で・・。めっちゃ山羊座なんだけど、すんごくふわふわしてるところもあって、と思ったらエネルギッシュで」
大森さん「ふわふわ、、あるかも。なんか分裂してるなって。きっちりしてるんだけどいい加減なところとか
がっちりしているけど ふわっとしていとか分裂みたいなのは自分でも感じている
なんでだろう??って
ここか!?って自分でもつっこむもん」

ほー!つっこむんですね。しかし彼はきっちりと自分の落としどころを知っているような気がします。突っ込むってことは常にご自身を客観的に見れて頭がいい方。

そしてこの星の配置は女性にモテます!(はずー!)
だからなのか?大森さんが撮る女性は本当にすてきだ。
インスタで続けている #すべての女は誰かの娘である  シリーズ。
写真とタイトルがこんなにも見ている人をざわざわさせる作品はあるだろうか?っていうくらいにいい。
撮られている女性たちはみんなぽろっと何かをさらけ出しいる、不思議な色気がある写真。

話題変わり、

私「あ、オーバーワークには気をつけてください。」(山羊座・牡羊座が入っているため)
大森さん「あーそれは自分でも思います。やり過ぎちゃうというか、
とことんいきたいみたいな それが結果が伴おうが伴わないであろうが。
なんとかとことんやることに快感?」

私 ・・・・ドM?
大森さん  笑、、ちょっとあるかも。

少しマニアックな言葉を使うと最近天王星という星が牡牛座にinした。(全体的な流れとして)
これはガンバルからガンバラナイへ。とエネルギーが移動したのです。
これからの時代の行き方の主流が、自分らしくないものを一切やらない
楽に〜ゆるゆる。へ。(↓にリンクがあるyujiさんより)

大森さん「たとえばこれはひとつの例だけど
東京でメインの展示をするのは、今もこれからも当たり前なんだけど、皿洗いでもなんでもいいんだけど、そんなことしながら展示をしながら撮りながら、流浪の旅ができたらおもしろいよね。」

あ、皿洗い。すみません、また話がさらにそれますが、
大森さんのインスタにアビューカフェで皿洗いのバイトをすると書いてあってへー!思っていたら、時同じくこんな記事を見つけました。

(みなさんもぜひご参考に♪このyujiさんは次回登場かも)

山羊座大森さんの開運方法は家事なのです。鹿児島でさらにパワーアップされたことを願います。

で、話を戻すと、

今回の展示はまさか鹿児島で大森さんの写真が見れるなんてまったく想像がつかなかったことでした。
大森さん「(aview cafe&Flowersは)ギャラリーじゃないけど、ここに来る人はわざわざ写真を見に来るわけでもない。基本はお茶を飲んで花を買って行くところ。そこで「作品」って打ち出すっていう感じでも訳でもなく・・・・でもインテリアにしたい訳でもない。
だからよーくみると変な写真で、ただ心地いいだけのものじゃないのも写ってると思うんだよね。それが、ふと 誰かの心に何かの気付きがあると、うれしいかなって。」

そう、地方は東京とちがってアートに触れる機会が少ない、というか、「気軽」ということができなくて、見たかったら遠出をしないといけない。
こんな↓ステキすぎる展示が見れるなんて。(この展示も大森さんがされましたが、カフェならではの展示方法)

この日は写真スライドショーも行われ、なんと一枚一枚大森さんの解説付きだったのです、普段あまり写真の解説はされないのですが、丁寧にお話してくださいました。貴重な時間。
じゃないと、この写真の少女が娘さんだなんて気づかない。わからない。

そして娘さんは二十歳に。
大森さんの連載、言葉を大切にされてる文章です。

私のボソボソとした問いに大森さんは丁寧に答えくれました。紳士。そう山羊座は紳士。
でもなぜ私が彼のホロスコープを知りたいのか?衝動ではあったけど理由がわかりました。
前もって生年月日と生まれただいたいの時間を教えていただいて、ホロスコープを見た瞬間、不思議なんですが すごい写真がパラパラと浮かんできたんです。めくっていたので、もう写真集として完成されているものでした。けど、まだこの世にはないはず、見たことない写真でしたが力強いというよりうっとりするすごい「水」の写真でした。たぶん大森さんが撮った、いや、これから撮る写真?なんだと思います。
水は大森さんのホロスコープのキーになってて、だからなのかわかりませんが、浮かんできたんです。この写真が見たくて私はきっと大森さんに声をかけたのかも。

その写真を大森さんが撮ってくれるのかわかりませんが、どうしてもまた見たい。お願いします笑 

別れ際、「またすぐ会えそうだけどね」って言ってくださった。
はい、そう、この方との別れはいつもふわっとあっさり。
だってまたすぐ会えるのだから。


追記

結果、ホロスコープで大森さんのことがわかったのか?
ユーミン(山羊座)の歌で
「過去も未来も星座も越えるから〜♪」(時をかける少女)ってありますが、これ大森さんだな。存在が山羊座を飛び越えてて、そして私に未来?の写真を見せてくれた。
この度は本当にありがとうございました。

いただいたサポートはこれからも来双船がよい出会いができるよう、心から感謝しながら使わせていただきます!