マガジンのカバー画像

コラム

248
普通のコラム。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

新人研修が映像配信になったら

新型コロナウィルスの感染者が増えてきて、新入社員研修も自宅待機で映像配信になる可能性が出…

gohandesuyo
4年前
4

メールを見逃す可能性があるなら電話を促す文言を書いていてほしい

最近、色々な企業に問い合わせをすることが増えました。 4月から新人研修を実施するのですが…

gohandesuyo
4年前
7

内定者研修を終えて

4月から新年度。私は新入社員研修の講師をします。 3月の3週目と4週目は、4月からの新入社員研…

gohandesuyo
4年前
9

トップに立つ人間がやらないでほしいこと

経営者や部門長など、組織のトップに立つ人間に是非とも控えていただきたいことがあります。 …

gohandesuyo
4年前
16

うまくいくことの第一歩は歩み寄ること

今日は少々嫌なことがありました。 相手の状況や都合を全く確認することもなく、拒否権のない…

gohandesuyo
4年前
8

経験で身につくもの

経験を通して学べる最も大きな資産は「直観」ではないかと思う。 私は「経験から学ぶ」という…

gohandesuyo
4年前
10

「学生気分」ってなんだ?

新人研修の講師仲間の人と話をしていると、「学生気分が抜け切れていない人が多い」みたいな言葉をよく聞きます。 以前はそのような言葉に違和感を抱くことはありませんでしたが、最近は違和感を抱くようになりました。 そもそも「学生気分」って何? 冷静に考えるとよく分からない言葉です。 文脈としては 学生気分が抜けていない人 = ダメな奴 というニュアンスで使用されることがほとんどですが、それって完全に学生のことを見下してます。 学生のことをなめてる傲慢な大人が作った言葉なんでしょう

成功するかどうかは始まる前からある程度決まっている

仕事をするとき。いや、仕事に限らず、何かにチャレンジするとき。 それが成功するかどうかは…

gohandesuyo
4年前
16

この本こそ少子高齢化を解決する本かも?「自己肯定力」を読んだ感想

Youtube講演家として有名な鴨頭嘉人さんの「自己肯定力」シリーズを読みまし。 これを書いてい…

gohandesuyo
4年前
9

リモート勉強会をしてみた結果

今プライベートで定期的にプログラミングの勉強会をしています。 どういう経緯で勉強会をする…

gohandesuyo
4年前
8

プログラミングの勉強会をしている話

私仕事でプログラミングの講師をしているのですが、本業とは全く別でプログラミングの勉強会を…

gohandesuyo
4年前
6

本番が近づくにつれてやる気がなくなる病

私自身のことです。 本番が近づくにつれて、徐々にやる気がなくなるという特性を持っています…

gohandesuyo
4年前
5

周りに合わせないことが働き方を有意義にする

10時出勤がとても快適2月までは仕事の都合で9時に出社していました。 2月でその仕事がいったん…

gohandesuyo
4年前
9

知識がないときに感じる違和感が大きな可能性を秘めている

IT業界で働いてかれこれ10年近く働いています。 エンジニアから講師に転職したので業種こそ1度変わったものの、業界は社会人になってからずっとITにいます。 そんな私ですが大学生の時はPCの操作もおぼつかなく、IT業界にはほとんど興味がありませんでした。 当時は1人暮らしがしたかったので、とにかくどこでもいいから就職がしたかったです。 就活の時に色々な企業に落ちて、最終的に受かった企業がIT企業でした。 そこに入社することに決め、そこからITの勉強を始めました。 入社する前