マガジンのカバー画像

解像度

181
2020年~の頭の中
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

ひとみ知りのプチひとり旅

鎌倉に2ヶ月ほど住んでいたことがあるのですが、当時でさえ行かなかった江ノ島へ、なぜか本日…

何歳になっても変わらないもの

すっかり外でモーニングする習慣が身についてしまった。 22:00には就寝し6:00には目覚めて、7…

「生きる意味」なんてないんだとしても

お前、何回言ってんだって話なんですが、あらためてもう1回カメラをやってみたくて、ゆるゆる…

通りすがりに聞いた気になる一言

通りすがりに聞こえてきた、気になる一言シリーズです。突然はじめます。随時更新です。 「い…

それは「したい努力」なのか?

ただ私が「自愛」とか「自分を大切にする」ってワードに反応しやすいだけなのかもしれないけど…

ちょっとほっこりセンサーが発動した朝

先日お気に入りのカフェへ行き、揚々といつものメニューを注文しようとした矢先、手が滑って台…

カウンセリングで恋愛相談をした日

まさか、私の人生でカウンセラーさんに恋愛相談をする日が来るとは思ってなかった。 カウンセリングというものを受けるのも初めてで、私のことを知らない方に悩みを打ち明けるのも初めてで。どのカウンセラーさんに話を聞いてもらおうか、1時間くらい悩む。女性がいいか男性がいいか、同年代がいいか年上がいいか……。 気づいたら私は、年上の女性カウンセラーさんに、今の悩みをすべて赤裸々に打ち明けていた。 ▼ 正直に言うと、「カウンセリング」に偏見を持っていた。 精神的にくよくよしやすい

内に篭もると余計なことしか考えないね

noteやTwitterでこれ見よがしに病んだ呟きをする構ってちゃんな行為、これだけは絶対にしまい…

もう面倒だから本音で生きるわ

最近どんな本を読んでいでも、「本音で生きることが本来の優しさ」「自分にも相手にも誠実に生…

裁き癖、バイバイ

もう、人を裁くのをやめる。 「どうしてそんなこと言うの」とか、「人として最低限守るべきル…

「自分勝手」と「自立」の境目

尊敬する人のひとり、ゆぴちゃんのnoteに首が転げ落ちるほど頷きすぎて、思わずスマホでnoteを…

弁財天に運を任せ、憧れのバックパックを買った話

ふと散歩したくなるときがある。ちょっと足を伸ばせば大きな公園があるし、最近は暑さが和らい…