tomone

https://shinka-lab.com/ #シンカするオトナの部活。Instag…

tomone

https://shinka-lab.com/ #シンカするオトナの部活。Instagramも更新中。https://www.instagram.com/onlinepark_3/  個人的な趣味と学びと日々考えたこと。趣味は観劇。プロフィール画は所有している今井龍満さんの絵。

最近の記事

結婚記念日を思い出しました。

気づいたのは、その日の3日後。 緊急事態宣言も明けたし!と秋田への旅行に向かう新幹線の車内でした。 うちは結婚式をしていないし、私は婚姻届の提出にすら行っていません。 家の契約に婚姻関係が必須で、かなり急いでいたので、夫が最短で区役所に行けた日が私たちの結婚記念日です。 それゆえ日付には何も思い入れがなく、4回目にしてもう忘れてしまいました。 ちなみに夫は誕生日を含むあらゆる記念日に対して「365日で日付を区切ってとやかく言う意味がありますか?」というタイプなので、

    • 初心者ライターのスケジュール管理に必要なこと

      昨年、3ヶ月間のYoscaの「あなたのライターキャリア講座」を受講しました。 →受講を決めるまでの経緯はこちら →受講した感想はこちら 修了から1ヶ月が過ぎたころ、講師の方から「記事の執筆をしてみませんか」とお声掛けをいただきました。完成したのがこちらの記事です。 「SEOライティングの基礎~まずは3つのポイントをおさえよう~」 記事完成までとても大変でした。 想像以上に時間と労力を使い、担当の編集さんにも大いに時間と手間をかけさせることに…… この反省から「記事執筆

      • 必要なのは文章力よりも「思考力」 ~ライティング講座をオンライン受講しました(2/2)~

        6月から3ヶ月間受講した「あなたのライターキャリア講座」。 この講座に決めるまでの経緯はこちら。 10回の講座で学んだことをそのままアウトプットしたいところですが、詳細は、私のノートに留めておくことにして、、私が講座を選ぶポイントとしていた3点に沿って、結果を検証してみます。 1)文章を体系的に学べる(仕組みから学びたいタイプ) 2)自宅で学べる(仕事の都合 & 時期的に外出を増やすのはちょっと…) 3)金額が妥当(回数と内容を吟味したい) 1)文章を体系的に学べる我

        • 必要なのは文章力よりも「思考力」~ライティング講座をオンライン受講しました(1/2)~

          6月から、ライティングの勉強を始めました。 その第一歩として、「あなたのライターキャリア講座」というオンライン講座を受講しました。 スタートから3ヶ月、10回の講座が無事にすべて修了したので、ここまでの経緯を記しておきたいと思います。 私はライターと名乗る仕事をしていません。 ですが、今年に入ってからオンラインサロン #シンカするオトナの部活 での活動や、Peatixを使っての研修・イベントの告知など、外に向けた文章を書く機会が少々増えていました。 そして、ひそかに悩

        結婚記念日を思い出しました。

        • 初心者ライターのスケジュール管理に必要なこと

        • 必要なのは文章力よりも「思考力」 ~ライティング講座をオンライン受講しました(2/2)~

        • 必要なのは文章力よりも「思考力」~ライティング講座をオンライン受講しました(1/2)~

          「オンラインCafe」がちょうど良いサードプレイスである理由

          「サードプレイス」、改めて考えてみるとすごく面白い概念です。 「家でもない、職場(学校)でもない、自分にとって心地よい第三の場所」と表現されますが……さて「家」と「職場」の問題とは……? ひとつ挙げるとすれば、「家」「職場」という集団の中で「役割が固定されること」でしょうか。 家庭内での、「父」とか、「母」とか、「長女」、「末っ子」などの立場に 「いつも優しい〇〇」、「綺麗好きの〇〇」、「お調子者の〇〇」、「怒りっぽい〇〇」、などの形容詞が追加されます。 職場も同じで

          「オンラインCafe」がちょうど良いサードプレイスである理由

          他人を変えることはできないけれど、今朝、夫が変わった

          2階のクローゼットの前に佇み 「服はあるのに、着たいものはひとつも無い」 と、いつも通り途方にくれているところに、玄関から声が聞こえました。 夫:行ってきますよ~? ……今なんて言った? クローゼットから取り出していたハンカチとストッキングだけを握りしめて階下にダッシュしたら、玄関前でゆっくりマスクを装着している夫がいました。 私:出掛けるのですか? 夫:ほい。 私:いてらしゃい 夫:いてきます~ まるで「引きこもり、外に出る」のストーリーみたいですが、夫は引

          他人を変えることはできないけれど、今朝、夫が変わった

          心の強い私がレジリエンスを学びたい理由

          レジリエンス(回復力、強くしなやかな心)を学ぶための講座。 7月に初めて学ぶ機会を得て、ネガティブは自分の中にあるのではなく、自分の外側に存在するものだと知りました。 そして2度目の今回は、なんと7回シリーズ! 幅広く、深く、学ぶ機会をいただきました。 前回のnoteにも書いてありましたが、私は基本的にポジティブです。 今回、受講前の課題に「行動したいのにできないことを挙げる」という項目があったのですが、私は、正直何も思いつきませんでした。 「ん……??行動したいのにで

          心の強い私がレジリエンスを学びたい理由

          夜のオンラインBar🍷第二回 開催レポ③

          2020年6月。 「オンラインBar🍷」と銘打ったイベントの第二回目をウェビナーで開催しました。ゲストには前回に引き続き、Shinobuさん、Amyさんをお迎えし、ホスト側のMayukoさんが様々なエピソードを引き出しながら、生き方についての対話を重ねました。 こちらのエピソードを抜粋でお伝えします。 Mayuko:転機という話をしてきましたが、このコロナの影響を受けた数ヶ月はどう振り返ることになるんでしょうね Shinobu:長い週末。休みという感じではないのよ、週末が

          夜のオンラインBar🍷第二回 開催レポ③

          夜のオンラインBar🍷第二回 開催レポ②

          2020年6月。 「オンラインBar🍷」と銘打ったイベントの第二回目をウェビナーで開催しました。ゲストには前回に引き続き、Shinobuさん、Amyさんをお迎えし、ホスト側のMayukoさんが様々なエピソードを引き出しながら、生き方についての対話を重ねました。 こちらのエピソードを抜粋でお伝えします。 Shinobu:今、この本に出て来るとは思わなかったけれど、この3.4年ずっと気にしてることが「父殺し」。エディプスコンプレックスですけどね Amy:エディプスコンプレック

          夜のオンラインBar🍷第二回 開催レポ②

          夜のオンラインBar🍷第二回 開催レポ①

          2020年6月。 「オンラインBar🍷」と銘打ったイベントの第二回目をウェビナーで開催しました。ゲストには前回に引き続き、Shinobuさん、Amyさんをお迎えし、ホスト側のMayukoさんが様々なエピソードを引き出しながら、生き方についての対話を重ねました。 こちらのエピソードを抜粋でお伝えいたします。 Mayuko:今宵もありがとうございます。「なんのために働くのか」をテーマにしたオンラインBarを5月に行いまして、今日も引き続きShinobuちゃんとAmyさんと共に、

          夜のオンラインBar🍷第二回 開催レポ①

          ネガティブは危険のタネではない

          #シンカするオトナの部活  素敵な講師のお二方に学ぶ「レジリエンス講座」に初めて参加しました! レジリエンスとは 「逆境、困難に立ち向かう、立直りの力」 「回復力」 「しなやかな強さ」 …かくありたいものですよね。 仕事でも、日常の人間関係の中でも、苦しい時に折れない心の持ち方。ポジティブ心理学とも表現されるそうです。 ところで私は、もともと圧倒的ポジティブです。(前提をぶちこわすスタイル) 以前、習っていたダンスの先生から「あなたは、もうちょっと凹んだ方がいい」と

          ネガティブは危険のタネではない

          「伝説の美容家」と私の好きな彫刻家

          「伝説の美容家」小林照子先生の出版記念オンライントークイベントに参加しました。 小林照子×田島享央己「こんな時代だからやりたいことをやって食べていくこと」『なりたいようになりなさい』(日本実業出版社)刊行記念 小林照子先生、素晴らしい経歴とお人柄の方でした。教え子さんも、ご著書もたくさん。 ですが、なんと私これまでお名前を存じ上げず……実は参加の目的はこちらでした。 私、田島享央己さんのお彫刻が大好きなんです。 はい、可愛い。 初めてタコピエタに出会ったのはTwit

          「伝説の美容家」と私の好きな彫刻家

          夜のオンラインBar🍷 「あなたはなんのために働くのか」開催レポ③

          ■次回■6月25日(木)20:30~ 参加URLは目次の最後をご覧ください。 2020年5月、「昼のオンラインCafe」と題したZoomワークショップと、「夜のオンラインBar」と題したウェビナーイベントを開催しました。 昼・夜ともにテーマは「あなたはなんのために働くのか」 辰巳渚さんが設立された「家事塾」で制作された『家を出る日のために』という自立教育のためのカードゲームから選ばれた問いです。 ウェビナーでは、ゲストにShinobuさん、Amyさんをお迎えし、ホスト

          夜のオンラインBar🍷 「あなたはなんのために働くのか」開催レポ③

          夜のオンラインBar🍷 「あなたはなんのために働くのか」開催レポ②

          2020年5月、「昼のオンラインCafe」と題したZoomワークショップと、「夜のオンラインBar」と題したウェビナーイベントを開催しました。 昼・夜ともにテーマは「あなたはなんのために働くのか」 辰巳渚さんが設立された「家事塾」で制作された『家を出る日のために』という自立教育のためのカードゲームから選ばれた問いです。 ウェビナーでは、ゲストにShinobuさん、Amyさんをお迎えし、ホスト側のMayukoさんが様々なエピソードを引き出しながら、「働くとは」「子育てとは

          夜のオンラインBar🍷 「あなたはなんのために働くのか」開催レポ②

          夜のオンラインBar🍷 「あなたはなんのために働くのか」開催レポ

          2020年5月、「昼のオンラインCafe」と題したZoomワークショップと、「夜のオンラインBar」と題したウェビナーイベントを開催しました。 昼・夜ともにテーマは「あなたはなんのために働くのか」 辰巳渚さんが設立された「家事塾」で制作された『家を出る日のために』という自立教育のためのカードゲームから選ばれた問いです。 ウェビナーでは、ゲストにShinobuさん、Amyさんをお迎えし、ホスト側のMayukoさんが様々なエピソードを引き出しながら、「

          夜のオンラインBar🍷 「あなたはなんのために働くのか」開催レポ

          岡田育さん主催 哲学対話茶会「片想いとは何か」に参加③

          岡田育さん主催のオンライン哲学対話茶会「片想いとは何か」に参加しました。 本編3時間+アフタートーク。私は深夜1:30頃に脱落しトータル5時間半の参加でした。 本編開始わずか30分ほどで、私の過去の「破綻した片想い」(for推し)は、もしかしたら私が加害者側だったのではという不都合な真実に直面。 すっかり自分の過去への内省モードに入りましたが、その間にも他の参加者からは聞き逃せない言葉が次々と。印象的だった問いについて、改めて自分事として考えてみます。 【問い】「片想い

          岡田育さん主催 哲学対話茶会「片想いとは何か」に参加③