見出し画像

木頭の案内所

3月2日(土)
木頭で『第2回木頭クマ祭り』が開催されます


ツキノワグマの調査をしている
(特非)四国自然史科学研究センターの方々をはじめ
(公財)日本自然保護協会
日本クマネットワーク
木頭図書館
の方々が共催し
那賀町木頭文化会館にて
開催されます

ものづくりなどの
たのしいブース

かきまぜやカレーなどの
おいしいブース

ツキノワグマについて学べる
まなブース

ツキノワグマの調査保全に関わる方々の
トークセッションや
トークライブ
パネルトークもあり
盛りだくさんです^ ^

集落支援員の私も自分にできることで
協力させていただく予定で

『たのしいブース』で
木頭の案内所として出展予定です!


できるだけ
木頭を知ってもらいたい
木頭と繋がってもらいたい
そんな想いを込めて
ブース準備を進めています^ ^

『木頭って泊まる場所あるの?』

『木頭ってどこで買い物できるの?』

『木頭って何が有名なの?』

『木頭ってどんなところなの?』

などなど
観光パンフレットはもちろん
ちょっとだけ木頭の暮らしを
覗き見してもらえるようなことも予定しています^ ^

2016年から木頭へ移住し
木頭の暮らしのあれこれを
体験し感じてきました
そこで学んだこと教わったことをいかし

木頭の季節と寄り添った暮らしの一部を
少し感じてもらえるように


『石臼(挽き臼)できな粉づくり体験』

を予定しています
実際に地域の方から教わったことを
ぜひ体験していただけたらと思います


また、当日は
ネイティブ?(木頭で実際に石臼を使っていた世代の方)にも
きていただく予定です


また、木頭で作られている
釜炒り茶も沸かして
お待ちしています^ ^


ちょっとゆっくり座ってお話しできるスペースも
作る予定ですので
ぜひ、遊びに来てください^ ^
全力で対応いたします^ ^

そういえば
木頭行ってみたいと思っていたんだよなぁ?
とか
いつか木頭行こうと思っていたんだよなぁ?
とか
思っている方がいたらぜひ
このクマ祭りにお越しください^ ^

お待ちしております^ ^

◎クマ祭りについてはこちら◎
https://islandbearproject.org/news/408/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?