Trovatoreさんから、2023年12月6日 15:19、「宮沢論文の解説動画がありましたが、研究の基本的手順を踏んでいないということでしょうか。https://www.nicovideo.jp/watch/sm42960813」なるコメントあり YouTubeを観ましたが、そうではなく、その論文は、学術誌原著論文ですから、手順は踏んでおり、問題は、分析結果からどこまで言えるかであり、可能性の推定の成立性にあり、逸脱しているか否かにあると受け止めました

質問

Trovatoreさんから、2023年12月6日 15:19、「宮沢論文の解説動画がありましたが、研究の基本的手順を踏んでいないということでしょうか。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42960813」なるコメントあり。

回答

上記のYouTubeを観ましたが、そうではなく、その論文は、学術誌原著論文ですから、手順は踏んでおり、問題は、分析結果からどこまで言えるかであり、逸脱しているか否かにあると受け止めました。
その分野の研究者でなければ分からないことばかりですが、最後の方で、解説者が、結論づけていることは、「だから、そう(人工変換)だとは言えませんが、そのようになると考えられ、反対者が、そうでないと主張するならば、そうでないことを証明してください」と、論文では、分析結果から、人工変換が考えられるとしか示しておらず、断定していません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?