見出し画像

60日後にタクシー運転手を辞める男の話3日目 タクシー運転手の書類はなんか多い。

内定を受諾し、暫くしたのち、「次の応募書類を送ってください!」という書面が来た。

役所で貰うようなガチの身分証明書(反社じゃないかどうかの確認?)
運転免許のコピー
警察からもらう「コイツは過去に事故してまへんで」っていう証明書(カネがかかるが自腹だ。1000円ちょっとだったかな?)
あと何種類かあった様な気がするけど忘れてしまった。とにかく、数が多いなという印象だった。他の民間企業もそうかもしれないが…。

時は前後するが、入った後に書いた「ある契約書」が結構ヤバいやつだったことを後ほど知ったため、これは世に広めておきたいところだ。

それは、よく求人票にある「二種免許取得費用は会社負担!」というヤツである。
自動車学校の入学費用、試験の費用(1か2まで)の約30万円近くを負担してくれるというものである。

但しこれには、ある条件が付くことが多い。概ね次のようなものだろう。
①1年~2年はタクシー運転手として働きなさいよ
②その間は、月ごとのノルマを必ず達成しろ。。達成しないと①の期間として数えない。
③途中で辞めたら、その費用返してもらうからな

まあ、免許取り逃げを防止するためといえば尤もらしいが、実はコレは違法である。
次のURLは愛知県名古屋市の某タクシー会社の事例だが、裁判沙汰にすれば確実に勝てる。https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=7557

カタい書き方だが、要は、
「タクシーの運転手として雇ってるんだから、二種免許は当然必要だよね。んで、研修受けろとか免許取れとかってのはもう業務命令だから、その費用は会社が負担して当然だよね。」
「会社に利益がない状態で、退職する場合に強制的に回収しようとするものは、労働基準法16違反だからアカンよ。」
というものである。
敗訴してるのに、令和になっても改善されていないのはなんだろう、反社なんじゃないかなと。

他にも、
①研修期間中の研修プログラム代
②制服代
なんかも、さっきの①②③と同じような感じである。

タクシー会社とは、カネにがめつく、基本、運転手からむしり取ることしか考えていないので、お勧めしないよ。


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?