見出し画像

マルハラとやらについて思うこと(特別に無料で)(若い人の拡散希望)

 皆さん、お疲れ様です
ちょっと気になったことがあったので今回、若い人の意見聞きたくて無料でやります

どういったコメントもらっても怒る事はないので気軽にコメント頂けたらと思います

 私(オジサン)は若い人の気持ちが知りたいので説教したり、上から目線でいうつもりはないので

 若い人が読んで気になれば今回はお友達とかに拡散してもらえると嬉しいです(普段は拡散してほしくはないのでよっぽど気になってます)

 何が気になったかというと マルハラ(マルハラスメント)というらしいです

なんでもハラスメントつけりゃいいってもんじゃないんですが(毒づいてすみませんメンバーシップだと結構毒づきブラックリラックマンになることがあります)

 LINEでのやり取りで句読点に威圧感や怒りの感情を感じるらしいのです
それを知って私はビックリ
それだと人とやり取りするの不安だよね

周りの人が気になっているのかなとは思うんだけど、人に嫌われるのが怖いのかな?それとも自分に自信がないのかな?

私(オジサン)は凄く心配してます
はっきり言っておきますね
オジサン・オバサンは「。」のことなんかまったく気にしていないはずです

しかも注意したり(説教に聞こえるかも)するならLINEではなく対面(対面が現実的にできないなら電話)でするのではないかと思います

実際にLINEで説教したりする上司がいたら「この人センスないな」とか「この人コミュニケーションが下手なんだな」と思ってもいいかも

LINEの「。」は気にしなくていいですよ
その考える時間をマンガ見たり、動画見たり自分の楽しいことに使っていこうよ

ちなみに私はLINEはコミュニケーションツールとしてはあまり使っていません

「。」ではないけれど短文の文字の履歴が残るやり取りにストレスを感じたり相手の考えていることが何かわからなかったりでそんなことに時間使うのがもったいなくLINEの断捨離しましたので

これ原因はなんとな~くわかるんですが
それまたどこかで書きますね
今回意識して出来るだけ句読点外してやってみたけどnoteでは無理だな

10代・20代の人よかったらコメントでご意見ください
ではまた!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?