見出し画像

建築会社に色がある【不動産事業】

現在、新たに10戸のアパートを建て始めている、去年融資決済をしてから、もう半年以上経っている。

新築物件というのは、本当に時間がかかる。地域によって、ルールも違うし、建築会社さんによってもかなりやり方が違う。

最初の物件は、とにかくパッケージのような感じだったし、そんなに関与しない内に、進んで行った。

もちろん、内装の色や外壁は選んだが、ほぼ枠は決まっているし、知らない内に土地改良も始まっていた。

地鎮祭もなんだかやらずに、着々と建築し始めた。アパートだし、それが普通だと思っていた。

建築もかなり遅れた。まぁ、これもあるあるだと思って、そんなに気にしなかった。

でも出来上がってみたら、マンションのような感じで、お洒落な空間もつくってくれ、街灯やシンボルツリーなども凝っていた。

しかし、アパートのネームプレートはなかったので、自分達でネットオーダーして、別に支払いを済ませてつけてもらった次第だった。

するとどうだろう、また違う建築会社で、今回建てる準備をしていると、なんだかまるで違うのだ。

何でも込み込みで、こっちが調子抜けをするくらいだった。そして、時期もきっちりと決め、地鎮祭も盛大にやった。

どっちがどうか、まだ出来上がっていないので、わからないが、会社でこんなに違うのかとびっくりしている。

出来上がりが楽しみである。

秋の完成だ。