見出し画像

長尾さんの繁忙期の引越し屋さんでの【動き方】

 
 さて、ようやくこの記事に着地しようとしてるんですが、

引越し屋での【動き方】

・・・とはまずどういうものかを説明しよう。
まず基本的に自分の繁忙期によくいく引越し屋のスタイルなんですが

最初朝に事業所に全員集合して荷物を積み込んだり、資材を積み込んだりして各自ドライバー、及び現場に振り分けられる

・・・感じで、基本的にどんなマンションか一戸建てか、積荷が多いか少ないか、その建物にエレベーターがあるか無いか・・などは

 「基本的に運絡みになる」

・・・訳で、実はこの期間、自分は朝から戦々恐々として通勤しているわけです。現場が着いてみないと分からないなんて、気分がどうやっても落ち着くわけがない。

だがね・・・確かに行った先の建物は運なんですが

● 階段で、なおかつ物量が重い(多い)現場に当たらないようにする

・・・確率を事前に減らすのは可能なんですよ。
しかし仮にも階段作業でも今の時期は20人以上外部の派遣とかから呼んでるので、そこまで酷い事にはならないんですがね。
まぁ可能というのはちょっと違いますが、どんな現場になっても全然問題ないメンバー、いわゆる

【一緒に作業するメンツの良し悪しは自分で選ぶ方法がある】

・・・そうメンツなんですよ、仕事というのは。世の中の仕事は同じく仕事をする仲間の質の良し悪しで決まります。

● 真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である (Byナポレオン)

まさに自分の好きなナポレオンの名言の一つ然り、これなんですよ。

どんな楽な現場だろうが辛い現場かろうが、一緒に仕事をするメンツが全てなんですよ。

これが一番思ったのが飲食店やってた時で、どんな頑張っても自分一人だけが何倍も仕事をしようがレベルが高い仕事しようが、周囲のメンツの能力が高くないと回せないし、当然ながら売り上げも取れない。

 そう、引越しでもそれは関係あるわけで、冒頭で言った引越し屋での【動き方】に関係してくるんですが、

● 自分が一緒に仕事をする上で連れて行くメンツを選ぶ側に回る

 そう・・・その為に朝集合した瞬間から自分は誰よりも早く、社員がダラダラ動いているのが多い中、事務所の鍵開け前にいる時もあるくらい最速で動いている。資材や台車の必要枚数や台数、そして人員も然り、誰よりも早く・・・そして多く動いて社員のドライバーから

【あ、今日ここ(現場)いくから、長尾君以外の他のメンバー●人捕まえておいて(確保しておいて)】

・・・・と言われたら完全に計画、計算通り( ・ิω・ิ)

そう、こうして

【選ばれる側】から【選ぶ側】に回れるように朝から立ち回るのが自分の引越し屋での動き方なんですよ。

 少しさっき書きましたが引越し屋の繁忙期なんか、社員以外だと社員や直のバイト以外に20人以上派遣の人間とか呼ぶから、ピンからキリまで様々な・・いわば多国籍軍のようなものなんですよ。

 これに関してはいつか話した記憶があるんですが、コロナ真っ只中で二年前連れて行った吉幾三の事務所のスタッフの男の子ような、一般の会社でも天文学的な数値しかいないような自分が認めた出来るような頭の良い子から、あり得ない・・むしろ生きてるのか死んでるのか分からない、脳みその溶けたような奴まで様々。

 そんな不安定な人間の質の集まりの中で、一緒に仕事をするメンツを選ぶ側に回るっていうのは完全に死活問題だとは思いませんか?あと社員のドライバーや営業の人も社長も全員知っているので、その人が行く現場の特性や、グループ会社の荷物の特徴など・・・他にも動き方はありますが、あとはその人に今日ついていくかは、それはもう完全な運かな。
 この人だと変な現場に当たらない、この人は好きで現場もそんな変な現場はないけど、選びそうな直のバイトはヤバイやつがいるから逃げようか・・・とか、あとはその時の自分の直感とセンスに任せるしかない。

 そう・・・一緒に仕事をする派遣のスタッフを、選ばれる側から選ぶ側に回るように朝から全開で最速で動いて「根回し」する・・・それが自分が繁忙期の引越し屋での【動き方】の正体。【働き方】ではなく、【動き方】という書き方の時点で段取りの根回しだった訳です。

 まさに無能な味方ほど恐ろしい・・・獅子身中の虫とも言いますね。まさに一番恐ろしいのは頭の悪すぎる、かといって日本はそんな奴らを飼い続けないといけない終身雇用制度。そこらにいる每日朝から電車乗って携帯ゲームを必死にやってるサラリーマンや、歩きスマホしている事を、自分の生まれつきの頭の悪さを完全に証明しているという事すら気が付かない阿呆に、こんな難しい事を言っても意味も考える頭すら親の遺伝子から刻まれていないかな?

さて、次は京都の記事に取り掛かりたいのはやまやまなんですが・・・もう京都にいくまで休みは無い・・25日の夜に京都にいくまで上げたいが・・・もはやこれも難しいか( ・ิω・ิ)

● 2022年3月19日 金曜日 長尾 亮

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?