マガジンのカバー画像

筋肉を調整して本来の機能をとりもどせ!

13
筋肉を増やすのではなく、調整することで肩こり・姿勢改善・痛み・張りなどに対処できるようにしていきましょう。
運営しているクリエイター

記事一覧

「五十肩の改善策は?」に管理栄養士トレーナーが回答!

こんにちは! 管理栄養士×パーソナルトレーナーの 木村圭吾です! 五十肩になってしまい可動域がどんどん 狭くなっているようです。まだ痛みが 強いです。受診時間が無くて受診はして いません。以前PTさんから教わった リハビリを暇を見つけては行ったり 冷やさないように気をつけたりはして います。痛み止めも必要に応じて服用 しています。他になにかよい改善策は ありますか? という質問をいただきました! 肩というのは人の関節の中で一番自由に 動かすことができます。 ですがそ

「スラっとした足になるには?」に管理栄養士トレーナーが回答!

こんにちは! 管理栄養士×パーソナルトレーナーの 木村圭吾です。 延べ800人以上への指導で培ってきた 知識や、論文から得た情報などを分かり やすくお伝えしていきます! 昔からふくらはぎとか、ガッシリ筋肉が つく感じなんですが、スラっとした足に したい!…て場合はどうしたらよい ですか? というご質問をいただきました! 今回の記事では ✅なぜガッシリしてしまうのか ✅鍛えるといい筋肉 ✅ケアの大切さ についてお答えしていきます! 1.ガッシリの原因 「ガッシ

「肋骨が開いているときは?」に管理栄養士トレーナーが答えました

こんにちは! 管理栄養士×パーソナルトレーナーの 木村圭吾です。 延べ700人以上への指導で培ってきた 知識や、論文から得た情報などを分かり やすくお伝えしていきます! 3ヵ月のダイエットでやせられたのですが、肋骨が開いてしまってるような気がします。直す方法はありますか? よろしくお願いします。 痩せられても姿勢や骨の位置によっては あまりカッコよく見えないことってあり ますよね…! 今回の記事では開いてしまっている肋骨 を閉じる方法についてお話ししていき ます!

「最短で体を柔らかくするには」に管理栄養士トレーナーが答えました

こんにちは。管理栄養士×パーソナルトレーナーの木村圭吾です。 ヨガやストレッチをやっていて、体がものすごく硬いことに気が付きました。体が硬いまま筋トレをするのは良くないと聞きストレッチなどで体を柔らかくしてある程度になったら筋トレをし始めようと思うのですが、ストレッチだけだと痩せはしないと思うので最短で体を柔らかくできる方法をご存じでしたらご教示いただきたいです。 という質問をいただきました。 一番の目的はダイエットみたいですね!そしてそのための方法として筋トレを始めた

ランニングするようになって足の裏が痛くなるなら

こんにちは。管理栄養士×パーソナルトレーナーの木村圭吾です。 ランニングはもっとも手軽にできる運動の一つですよね。走るための靴さえあれば誰でもできますし、ジムに通って会費を払う必要もないですし、その日の調子によってペースやコースを変えられます。 しかし、ランニングによって足の裏、特にかかとのあたりが痛くなってしまう人っているんですよね。 これを放っておいてはいけません。 放っておくと更に痛みが増したり、歩くことすら困難になってしまいます。 もしかしたらその痛みは足底腱

「有酸素運動と筋トレ、おすすめは?」に管理栄養士トレーナーが答えました

こんにちは。管理栄養士×パーソナルトレーナーの木村圭吾です。 筋トレと有酸素運動のどっちがおすすめですか? という質問がありました。 現在どんな状況かにもよりますね。 体重を増やしたいとか、筋肉をつけたいとかであればもちろんオススメは筋トレですから、質問者さんはダイエット中であると仮定して質問に答えていきます。 1.答え どっちも!というのは身も蓋もないので、あえて選ぶなら筋トレと答えさせてもらいます。 3つの例を出しながら解説していきます。 ①運動はしないで

「筋肉」より「脂肪」より【姿勢】!!

ダイエットと言えば 筋肉を増やす 脂肪を減らす などといったイメージが強いですが 姿勢も大事な要素のひとつです 今回は姿勢がボディメイクに及ぼす影響についてお話しします どんなに痩せても… 姿勢が悪ければカッコ悪い つまりはこういうことです 猫背であればだらしない姿勢に見えますし、 反り後であれば、脂肪が少なくても腰が反っている分お腹が前に出るポッコリお腹になってしまいます 脂肪がないのにお腹が出るとは何とも損な体型… 悪い姿勢の解決方法は? 普段から常に

自粛太りについて管理栄養士が答えました

twitterアカウント(https://twitter.com/eiyougaku_diet) に質問が届きました。 アカウントの方で回答はしましたが、ここで詳しく解説していきたいと思います。 1.答え答えからいうと摂取カロリーを減らすか、消費カロリーを増やしましょう。 自粛前は 摂取カロリー<消費カロリーあるいは摂取カロリー=消費カロリーだったものが、 自粛中に 摂取カロリー>消費カロリーになってしまったので体重が増えてしまっていると思われます。 よくある回答です

「食物繊維を取っているのに便秘」に管理栄養士トレーナーが答えました

こんにちは。管理栄養士パーソナルトレーナーの木村圭吾です。 twitterアカウント(https://twitter.com/eiyougaku_diet) に質問が届きました。 アカウントの方で回答はしましたが、ここで詳しく解説していきたいと思います。 便秘の原因は人それぞれ。食物繊維だけが答えではありません。 今回はいろいろな原因を挙げていきますので自分に当てはまるものがないか一緒に確認してみましょう! 1.食物繊維がないのにあると信じて食べている便秘の解消といえ

普段の体温を上げて冷え性対策

こんにちは。管理栄養士×パーソナルトレーナーの木村圭吾です。 冬はもちろん、それ以外の季節でも「今日はなんだか寒いな」って日はありますよね。 冷えによって食欲がなくなったり、胃腸のはたらきが低下したり、頭痛があったり、生理不順になったり… などさまざまな不調になってしまいます。 管理栄養士として、そしてパーソナルトレーナーとしてその改善方法をアドバイスできたらと思います。 1.食べもので体温を上げる&下げない 分かりやすいところでいうと、温かい食べものは体温を上げて

ロキソニンを使わなくてもいいような体質にしよう

こんにちは。管理栄養士×パーソナルトレーナーの木村圭吾です。 痛めどめとして服用している方、周りで使っている人を見たことがある方は多いのではないでしょうか。 我慢できない痛みに対して使うのはいいと思いますが、あまりにもそんな機会が多いのはよくありません。 副作用が出たり、だんだんと効きが悪くなったりなど… ロキソニンに依存せず根本から体質を変えていくことをオススメします。 1.ロキソニンのデメリット、理解して飲んでますか? 頻繁にロキソニンを使用すると「痛みを感じ

デスクワーク×前屈が苦手=腰痛の方程式

こんにちは。管理栄養士×パーソナルトレーナーの木村圭吾です。 デスクワークが多くなり、腰痛に悩まされている方は多いでしょう。 この記事ではそういった方ができる改善法やそもそもなぜ人は座ると腰が痛くなるのかといったことを解説していきます。 デスクワーク×前屈が苦手で腰が痛い方は椎間板ヘルニアになる可能性もあります。この場合は意外なことに若い人ほど強い症状が出やすいのです。 長い時間、腰痛に苦しむことにならないためにも読んでみてください。 1.○○筋群のストレッチ! ち

前ももが張る女性へ

こんにちは。管理栄養士×パーソナルトレーナーの木村圭吾です。 男性に比べて女性は前のももが張りやすい傾向にあります。 それは体の構造が違う以上しかたのないことなのですが、あまりにも前ももが張りすぎると単に足が太く見えるだけではなく、そこから腰痛や膝痛につながったりします。 前ももが張りやすい方はどうすれば改善できるのか解説していきます。 1.○○なので人より前ももが張っている! ○○にあてははまるのは「ほかの筋肉が使えていない」です。 一言に足の筋肉と言っても、も