見出し画像

ブレイン・フォグ(脳の霧)について

コロナ後遺症(Post COVID-19 Syndrome)が話題となり始めてから、約2年以上が経ちましたが、病態に関することはまだ未知のことが多いです。

特にブレイン・フォグ(脳の霧)という、単語はよく聞かれますが、実際にどのような症状があり、どのような経過をたどるのでしょうか。また、治療法はあるのでしょうか。

様々な疑問があるブレイン・フォグについて今回は解説します。


Q. ブレイン・フォグにはどんな症状がありますか。


A. 最も多いのは、会話中に言葉が出にくい、思い出しにくい、という症状です。言いたい言葉は口まで出掛かっていますが、どうしても言葉にできない、という症状を患者さんはよくおっしゃいます。 そのため、コミュニケーションに支障をきたし、特にCOVID-19や、その他の病気で苦しんでいるときには、非常にもどかしい思いをすることになります。

次に多いのが、短期記憶障害です。患者さんからよく聞くのは、「何かを探しに部屋に入って、いざ部屋に入ると何を探していたのか覚えていない。」ということがあります。 また、新しい情報を聞いても覚えていないことがあります。一方で、運転や日常動作などはできるので、症状が気づかれにくいのでしょう。

最後に、マルチタスクが困難となる、という症状もあります。 マルチタスクとは、複数のタスクを同時に行うことですが、ブレイン・フォグになると、簡単なことでさえ、同時に行うことが難しくなります。例としては、会話をしながら買い物をすることも労するようです。

Q.どの程度の人がブレイン・フォグになるのですか。

A. ブレイン・フォグは決して珍しいものではありません

米国ではCOVID Activity Rehabilitation ProgramというCOVID-19後のリハビリに参加されている患者さんの45%が、ブレイン・フォグに悩まされているという報告もあります。不幸なことに、些細な症状であっても、思考がしにくい、という症状は、仕事や人間関係に問題が生じるため、最もストレスの多い症状の一つであるとされています。


Q.どうしてブレイン・フォグになるのでしょうか。


A.COVID-19によって脳の構造・機構が変化し、その結果、機能障害が起こるためです。

現在、ブレイン・フォグの謎が解明されつつ、COVID-19を発症すると、脳の構造が変化し、その結果、機能障害が起こるということがブレイン・フォグの原因であるという報告があります。

また、ブレイン・フォグは主観的な症状であるため、評価が難しいですが、客観的な評価方法も出てきています。例えば、メイヨークリニックでは、脳のバーチャルテストを25分間行い、問題のあるある思考領域を特定することができます。

このように、徐々にブレイン・フォグの評価方法も確立されてきているのです。

Q. ブレイン・フォグに治療法はありますか。

A.残念ながら特効薬はありませんが、症状を緩和させることはできるかもしれません。

ブレイン・フォグは、医学的な診断ではないので、特定の治療法はありませんが、不安がブレイン・フォグを増強させたり、反対に、ブレイン・フォグで不安になるなど、精神的な影響は計り知れまん。従って、精神状態を管理
することで、症状は改善されるかもしれません。

以下に示すのは、対照的治療の例です。
参考ください。

・抗不安薬、抗うつ薬などの薬物療法
・不安について話し、対処法を開発するための心理療法
・COVID-19罹患後の支援グループへの参加
・学校や職場に申告した上での環境調整
・適度な運動、深呼吸、瞑想

十分な睡眠をとり、水をたくさん飲み、栄養を補給することも、ブレイン・フォグのリスクを減らすのに役立つ場合があります。不安に対するマインドフルネス的なケアが重要なのでしょう。

その他、COVID-19を発症した場合は、重症化リスクがある方は早期に治療を行う必要があります。下記のリスクがある方は、早期の病院受診をしましょう。

1.以下の病気や状態の方で、通院/入院している方

1.慢性の呼吸器の病気
2.慢性の心臓病(高血圧を含む。)
3.慢性の腎臓病
4.慢性の肝臓病(肝硬変等)
5.インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病
6.血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。)
7.免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む。)
8.ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
9.免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
10.神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
11.染色体異常
12.重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
13.睡眠時無呼吸症候群
14.重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している、又は自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している場合)

2.基準(BMI 30以上)を満たす肥満の方*BMI30の目安:身長170cmで体重約87kg、身長160cmで体重約77kg。


厚生労働省HPより

以上が、ブレイン・フォグについての概説になります。
引き続き明らかとなったことがあれば、追記します。

出典:https://connect.mayoclinic.org/blog/post-covid-recovery/newsfeed-post/post-covid-brain-fog-the-consistent-mystery/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?