見出し画像

【RPG評価_07】つくる・迷い・考えた・記録

30日の連続投稿が終わってから、一切note の投稿をしなくなりました。お久しぶりです?

note の記事を書く時間が減ったことで、制作に使える時間が増え、切り替えて良かったと思っています。

前回は・・・

・機能の基本となる部分の実装(ドメインサービスレベル)
・Figma の登録

webからその機能を呼び出すのか、コマンドベースで呼び出すのか。

そういった経路の違いはあったとしても、共通してやりたいことを実現するための実装まで終わっていた状態です。動かすためにはもう少し作業が必要ではありますが、コーディング作業は一度ストップの状態となっていました。

さて、今週の作業は・・

Figma というツールを使い、画面側のデザイン作業を進めていました。進捗はとても遅いです。

「デザイン」と一括りに表現していますが、やることが多いですね。

1.コンセプトを決める
2.レイアウトを決める
3.どういった画面を作るか明確にする
4.画面ごとに(ボタンなど)何を配置するのかを決める
5.各コンポーネント(ボタンなど)のデザインを決める
6.プロトタイプを作成して、フィードバックを得る
7.デザイン確定

・・もしかしたら足りていない作業もあるかもしれませんが、思いついただけでこんなにあります。このうち、1と2と3 を同時並行で考えていました。

正直、私はデザインをしっかりとやったことはありません。ですので、手探りな状態で進めているためか、とても進行が遅い・・。

まず私がやったのは情報収集です。

コンセプトはRPG風なので、RPG系のゲームであったり、スマホのゲームを調べてどうなっているのかを確認しました。

調べてみて共通点はありました。

・最上部が、ユーザーの情報(レベルとか)
・真ん中に、キャラ絵とかがある
・最下部に、遷移用の導線がある

今回作るものに関しては実際に戦闘をすることはないため、大体スマホ系だとこんな感じでしたね。

共通点を知ったところで感じたことは、「何か違う・・」という違和感でした。

この違和感の正体は分かっています。

「私が作っている物」と「ゲーム」で見たい情報や知ってほしい情報が違うという部分です。

ゲームであれば、今の体力・AP・レベルなどが目につきやすいところに表示したい。そもそもの本質が「戦闘」なのですから。

私が作ろうとしているものの本質は違います。ということは、調査の方針が間違っていたことになるのでしょう。やってしまった・・。


でも、いくつかボタンの配置で参考にできそうなものもありましたので、案として作ってみたり、レイアウトとして組み込んだり・・。

(ライセンスや著作権含めて)フリーでも使えるそれっぽい画像も探してやってみたり。

どういう風にすれば、押しやすい。使いやすい。見やすい。

そういったざっくばらんに、色々なことに手を出して調べた結果、キャプチャ画像としても貼れないぐらい、作業が進んでいません・・。

次週の作業は

レイアウトを含めて、候補を出します!

そもそも具体的なイメージがないため、複数案を出して、使いやすいものを選択しようと思います。もしも、デザインしている中で、「これだ・・」と直感したら、1案を詰めていくことになるでしょう。

とにもかくにも、レイアウトを決める。配置を決める。
試しに、具体的なものを置いてみて、見栄えを考慮する。

多少なりとも、見せられる状態になればキャプチャ画像を貼って進捗報告をする予定です。今も頭を悩ませているので、出来上がるのかが不安ですが。

(進捗がなかったので)今回の記事を書くのを躊躇していましたが、週一回でも書いていくことにしましょう。このぐらいのペースが、私には丁度良いのかもしれません。


ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

機会がありましたら、別の記事でお会いしましょう。

前へ     次へ


いただいたサポートは、今後の創作活動に役立てさせていただきます。