見出し画像

【4月から】子は保育園、私は会社員

今回は今月から私が仕事復帰&子は保育園へ入園するのでいろいろ綴っておきます。

自己紹介

私は2022年11月に帝王切開にて第一子女児を出産した35歳(出産当時)会社員です。詳しい自己紹介は以下をご覧ください。


産後約1年半で復職

産休は有休を使って出産予定日の2ヶ月前からいただいたので約1年半の産休育休生活を経てやっと職場復帰します。先日オフィスに遊びに行ったらメンツがほぼ変わってなかったので一安心。

保育園は第7希望で内定

居住区の倍率は23区内でも平均的のようですが、第8希望まで書いて第7希望で内定しました。やはり1歳児は狭き門でした。。
正直第6希望までだったらどの園でも良かったのですが、残念ながら第7希望での内定でした。(今となっては全然いいのですが)
第8希望はそもそも募集人数が1人だったこともあり、倍率が58倍だったので第7で入れてギリセーフでした。

なぜ第7希望を避けたかったかというと小規模保育園(=2歳までの園)のため、3歳からまた保活をしないといけないからでした。
最初は「また入園の手続きをしないとなのか…」なんて思いましたが、幼稚園という選択肢も出てきたのでそれはそれでアリかなとも思っています。最近の幼稚園は延長保育があったり、習い事への送迎サービスがあるようです。すごい。

保育園に入れる理由

私の中での大きな理由は
教育資金・老後資金の調達
★子が自立した後の燃え尽き症候群回避
★夫が病になった際のリカバリ
です。

「瓜を割る」という最近ドラマにもなった漫画で「柱(=好きなこと・生きがい)は多い方がいい、1本だと崩れ落ちた時に立ち直れなくなる」と言っていて共感。

私はわりと子供と四六時中一緒にいられるタイプだったので、自分時間が欲しいとか、ずっとは子と居られないから預けるという選択肢はありませんでした。上記3つの理由がなければ未だに預けたなくないし、働きたくもない(笑)

保育園準備は楽しい

3月中旬に保育園の説明会があり、持ち物や名前を書く場所などを教えていただきました。なので、ここ最近はお食事スタイを買いに行ったり、洋服や靴下にお名前シールを貼ったり、お昼寝敷パッドに名前を縫い付けたりなどの入園準備を進めてきました。準備はすごく楽しいです。
私の字が汚いため手書きは絶対にイヤだったので、ノンアイロンシールやフロッキーシールなどを駆使して名前付けをしています。
フロッキーシールはすごくかわいいけどガシガシ洗濯できないので今のがなくなったら買い足しはしないと思います。

こういうやつです

4月になって今の気持ち

産まれてから今までずっと一緒にいた娘。これからは両親がいない環境で両親が知らない時を過ごすことになります。そうやって大きくなっていくんだよなあ。。現状、私が子離れできるのか?って気持ちですが、親以外の人から得られるものもたくさんあると思うので、お迎え後は限られた時間をもっともっと大切に過ごしていきたいと思っています。

1年半を振り返って

産後1年半、本当に本当に有意義な生活でした。産前はとにかく平日よ、早く終われとしか思っていなかったけど、平日の昼間でもこんなにスーパーに行く人っているんだ!と思ったし、表参道でせかせか歩く会社員を見ながら私はベビーカーを押して散歩したり、天気の良い日に時間なんて気にせずに子と歩いたり、家族のためにFPさんに相談してライフプランを考えたり、お金の勉強や見直しをしてみたり、家の掃除をこまめにしてみたり、noteを書いてみたり、子に服を作ってみたり。自分にこんな世界線があったんだと今も思います。

インタビューなんかもしてもらっちゃったりして。良かったらご覧ください。

夫へ

夫も働きたくないタイプだけどこの1年半、本当にありがとう。夫もすっごく頑張ったね。私が復帰しても仕事は続けてほしいけど…お互い健康第一で3人で過ごしていけたらと思います。

今日は入園式。家族3人で行ってきます!


最後までありがとうございました!
出産レポも投稿してますのでよろしければご覧ください^^

♡マークやフォロー、コメント励みになります!
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?