見出し画像

クルーズ旅行 パッキングのコツと荷造りについて

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2023年4月~7月末まで、
ピースボートクルーズで世界一周をして帰ってきました。
クルーズの「船内生活」とそれぞれの「寄港地」で役に立つ情報を、
文字はこのnoteで動画はYoutubeで 配信しています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事の動画→https://youtu.be/sWW4dbRwrGw?si=YsBorNwjMvC9uBi2

こんにちは
Sallyです
約2ヶ月ぶりです
いよいよ今航行中のピースボート115回も
12月5日神戸、6日横浜に帰ってきます
そして次の116回は一週間後には出発です
陸にいると時間が経つのが早い!早い!
今日は、次出発でもう準備で大忙しな皆さんに向けて!
準備編をお送りします〜!
ではスタート!!

重要度の高いところからいきますね
1 まず、クレジットカードについてです
クレジットカードの番号はもちろん盗難紛失した時の問い合わせ電話番号を手帳に控えておきましょう 電話番号はカードの裏に書いてあります
メモした紙はカードとは別に、サブカバンなどに入れましょう
カードと一緒に取られたら元も子もありませんから〜

2 クレジットカードで海外でキャッシングする可能性がある人は、利用できるかどうかと利用可能金額を確認しておきましょう
以前の配信でもお話しましたが、私は
途上国では現地通貨をATMで引き出すことがあります 
最近は両替するのもほとんど個人でしなければなりませんし、そもそも両替所が極端に減ってしまいなかなか見つけられません
その点、ATMは比較的どこでもすぐ見つかります
ただし中南米やアフリカは治安が悪いので、以下の配信を出発までに見ておいてください!(動画もあります)

海外キャッシングについては、「ネット環境があるうちにやっておいて」で詳しく説明してます。。(動画もあります)

海外キャッシングですが、私の知人も何人かトライしたのですが、3人のうち2人は引き出せませんでした
原因は、海外でのキャッシング機能を有効にしていなかったためだと思われます 出発前に必ずお持ちのクレジットカードでキャッシングできるかどうか確認しておいてください

3 メールアドレスの整理
これは私の大失敗です
メールアドレスにダイレクト・メールなどが届くことがあると思います
普段ならその都度、削除したりできますが
クルーズが始まると一週間も10日もメールチェックできないことがあり、そうするとメールが100通200通と溜まってしまいます。寄港地でいちいちチェックなんかできないし、ほっとけばいいと思うかもしれませんが、大事なメールが来ていないとも限りません。
対策は、以下の通りです。

出発までの間、不要なメールはすべて「ブロック」しましょう。
<Gmailの場合>
受け取り拒否したいメールを開く>右上の「・・・」を押す(2つあるので下の方)>「◯◯をブロック」を押す
<Yahooメールの場合>
受け取り拒否したメールを開く>上の「操作▼」を押す>」「受け取り拒否する」を押す
操作を詳しく知りたい人は
「Gmail/Yahooメール/◯◯メール 受け取りたくない ブロック」
などワードを入れて検索するとたくさんでてきます
動画概要欄にもいくつかリンクを貼っておきます

出発までに来ないメールもあるので寄港地でも可能ならブロックの作業をしばらく続ければだいぶメールは埋もれなくなると思います
日頃からフォルダ分けするなど方法はあるのですが結構やってない人が多いと思います。私もそのひとりで、もう途中からGmailを開くのを止めてしまうぐらいお手上げ状態になってしまいました。しかし、現地ツアーからの連絡メールなど大事なメールも届くので、「受け取り拒否ブロック」の作業はぜひやっておきましょう!!

4 ここからは荷物のパッキングについてご紹介します
まず、ダンボールで荷物を送る場合
ダンボールは二重にしましょう

大きなダンボール一つと、その中に小さなダンボールを入れるイメージです
うまくサイズがないかもしれませんが、間違っても大きいダンボール単体でクルーズ船に送るのは止めましょう
なぜなら、箱がつぶれて帰国するとき使えなくなるからです!
笑い事ではなく私のダンボールは大破してました!
ダンボールを2重にするのはリピーターの人たちの間では常識みたいですが、私は知らなくて結局帰国前に箱を準備する羽目になってしまいました
ダンボールなんて大したお金ではないのですが実は売店で買うと、
帰国の時 港で自分の箱を探すのが本当にたいへんです!
同じ箱が100個200個じゃすまないぐらい並んでいます。
その中から探すのは至難の業です!
できれば自宅から送った他の人とは違う大きさや形のダンボールの方がいいのです

ですが、実は荷物はダンボールではなくスーツケースで送る方がいいです。サイズはシングルベッドの下にOPENした状態で2つ収まるイメージです

部屋の棚の他に荷物が置けるのはベッドの下。冬物と夏物の出し入れや、お土産を保管したりとベッドの下は非常用の物置になります。ダンボールだと置けません。
ひとり分の荷物は、このスーツケース2つで収まるようにするのがベスト
シングルベッドのサイズは約2m✕1mですので、
スーツケースはMかLを2つがベストですね

5 増えた荷物はどうしましょう
お土産をたくさん買う予定の人、買い物好きの人、行きより帰りの方が間違いなく荷物が増える可能性のある人に3つ方法をご紹介します。

1つ目は船の売店で箱を買う。でも帰国時、ターミナルで自分のダンボールを探すのはたいへんですね。そこでこんなアイディアがあります
折り紙を一箱につき4枚のりで貼ります。どこからでも見えるように。そうすれば探せるかな〜と思います。

2つ目の方法は、折りたたみの手提げ袋を持っていき、帰りは手荷物で持って帰ってくる。Amazonで「折りたたみ手提げ袋 キャスター付き」で検索するとたくさん出てきます。折り畳めるので場所を取りません

最後の一つは、スーツケースの現地調達です!!
できればアジアや途上国で見つけたら買っておきましょう!あまり早くから買うと邪魔になるので帰国間際116回だと厦門でしょうか。。。シンガポールは物価が高いので間に合わせで買うにはちょっと高いかな、と思います。
115回クルーズ、もう過ぎちゃったんですが、スリランカにはたくさん売ってましたね。ベッドの下に余裕があるなら早めに見つけたら買っておくのもいいかもしれません!!非常用なので、クルーズのときだけ使う安物で十分だと思います

荷物はいろいろ持っていこうかどうしようか迷うところですが、
とりあえず大きめのダンボールなどにポンポン入れておいて、
最終的にスーツケースに入れるときに取捨選択しましょう。

私は荷物が少ない方です。その心は!
「迷ったら置いていく」です
「もしも」を考えれば切がありません。
想像して、、、現地でも調達できそうなものは置いていきましょう。
日本にしかない、自宅にしかない、これは絶対なくちゃ困る!
という物に厳選しましょう。
経験としては、電化製品、カメラやスマホなどの周辺機器は迷ったら持っていった方がいいと思います。海外では思ったものがない場合や、高額の可能性もあります。
その他に持っていくものは、これまでの準備編の配信で詳しく紹介していますのでぜひ参考にしてください

6 次に、スマホについてです
以前にもオススメしたのが、楽天モバイルです
今使っているなら、追加料金なしでそのまま海外で使えます
ただし、途上国は使えない国もありますし、ネットで動画を見たりというハードな使い方は期待できません。あくまで地図アプリを見たり、LINEやメールをチェックしたり、電話したり、、、その程度です

国によっても機種によっても使えない場合があるようなので必ず確認しておきましょう。
寄港地に着いたら海外ローミングの設定もお忘れなく

114回の友人に、クルーズ用に楽天モバイルのWifiルーターを契約してきていた人がいました。海外ローミングで使えます。他の携帯を契約している場合はこれもありかもしれませんが、使用方法などはクルーズ出発前に確認しておいたほうがいいです。洋上に出てしまうとネットで調べようにも調べられませんから〜

それから海外で電話をかけるなんてないと思っていましたが、緊急時に必要です。楽天モバイルで電話をかけるときはやり方がややこしいので、
かけ方を紹介のサイトからメモしておいてください
国番号もメモしておいてください!
私はある国で電話しなきゃならなくなって現地の人に聞く羽目になりました!汗 ちなみに日本は81です


7 最後に船内でのネットについて
船で100分2,000円で衛生ネット利用カードを売っていますが注意が必要です
日中、人が大勢起きている時間はほとんど繋がりません
くるくると回る画面が恨めしいですw
私は1回しかカードを買いませんでしたが、
使う場合は早朝か深夜なら比較的繋がります
朝はだいたい7時か8時ぐらいまで、
夜は8時か9時以降。

いずれにしても船で快適にネットを使うのは諦めましょう!!
デジタルデトックスも慣れてくると良いものです!

余裕があれば、これまでに発信したものも参考になる情報があると思います
最初の寄港地ハワイ ホノルルの情報もあります!
私は10年前ですが南回りに乗船したことがあり いくつか同じ寄港地があります。ご質問などありましたらぜひコメント蘭へ。
ペルーからチリまでの離脱、
アルゼンチンでイグアスの滝への離脱
しての個人旅行の経験もあります。
リクエストがありましたらそのあたりの詳細もお届けできると思います。

今日はこの辺で
しばらくぶりですが またコンスタントに発信していく予定です
今後ともよろしくお願いします!

#クルーズの荷造り
#荷造り
#パッキング
#クルーズのパッキング
#クルーズの準備
#クルーズ旅行に持っていくもの
#旅行に持っていくもの
#ピースボート
#ピースボートクルーズ世界一周
#ピースボート115
#ピースボート114
#ピースボート114回クルーズ
#114回ピースボート
#115回ピースボート
#地球一周の船旅
#ピースボート実態
#世界一周
#ピースボートクルーズ
#世界一周クルーズ
#クルーズ
#クルーズ船
#船旅
#クルーズ船の旅
#PeaceBoat
#クルーズ旅行
#世界一周旅行
#海外ツアー
#飛鳥
#ダイヤモンドプリンセス
#MSC
#ジャパネットクルーズ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?