見出し画像

社内でTechBlogを書き始めました。その⑤

こんにちはこぐまです。

2022年12月くらいから自社で月イチくらいで技術系記事(TechBlog)の執筆をするようになりました。今回は2023年12月から2024年2月分をご紹介させていただきます!今回も気になったことをいろんな観点で調べてみて、記事にしてみました。生成AIを使って音楽まで作れるようになった(やってみた)記事や、初心に帰ってメールの作りを学んだり、Googleの生成AI「Gemini」を試してみた記事になります。


12月~2月分はこちら

3月~5月分はこちら

6月~8月分はこちら

9月~11月分はこちら

では、2023年12月~2024年2月までを紹介します。


2023年12月の記事 「Text to Text , Text to Image , Text to Music」

「Suno」という生成AIサービスがWindowsCopilotで利用できるようになったので、試してみた記事になります。生成AIの進化は目覚ましく、なんとボーカル入りの自然な作曲までできるようになりました。歌詞もCDジャケットも曲も・・全てAIで作ってみた記事になります。


2023年1月の記事 「メールはなぜ届くのか?(前半)」

ずっと生成AI系の話が続いていた中で、今日常的に使っているメールはシンプルにどんな作りで動いているのか、初心に帰って復習した結果を記事にしてみました。なるべく優しい言葉で書いている(と思うので)、なぜなぜ?と思う方にはぜひ読んで頂けるとありがたいです。


2023年2月の記事 「Googleの生成AI「Gemini」を試してみる」

結構ホットな話題だったと(個人的には)思っているのですが、Googleの生成AIである「Gemini」が2月にリリースされました。もともと「Bard」という名前でサービス展開していましたが、有償版と名前が統一されました。名前だけでなく中身も大幅に進化・・ということらしいですが、私はそもそも「Bard」を使ったことがなかったので、その使用感を記事にしてみました!


もしよろしければちょっとのぞいてみてくださいね!

ありがとうございました!

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?