見出し画像

Macにするか、Windowsのままで行くか。

こんばんはこぐまです。
はい、タイトルの通り、最近悩んでます。

用途は主に、
・もの調べ(ネットサーフィン)
・物書き(図作成、プレゼン資料の用途でなどでパワポとか。もちろんこのNoteも!)
・開発(VSCode)

ほかには、今後、なかなかやってこなかった作曲とかもやってみたいなと
思いまして。
13~14インチくらいの気軽に持ち運べる性能の高いかっこいいノートPCを探しております。
しかし、最近のノートPCって本当にびっくりするくらいスペック高くなりましたね・・。

私はパソコンというものに興味をもってから、
仕事以外はほぼずっとデスクトップ(自作PC)でした。
自分でパーツを吟味して、オリジナルのPCを作るのが楽しくて。
最後に作ったのは、今から2年前ですね。(Ryzen7 3700X)
もちろんまだまだ現役です!
ただやっぱりデスクトップは動かせないので、
少し雰囲気を変えて外で調べ物をしたり記事を書いたりするのに、
モバイルPCはいいなあと思っていました。

まあそんなわけでずっとWindowsだったわけで、
このままWindowsノートで進めていくのも全然問題ないわけですが、
やはり気になるのは、M1以降のMac製品。

数日前、Appleの新製品発表会がありました。
そこでMacBookAirの新作がでるかなあと少しだけ期待していたのですが、
残念ながら出ませんでしたね。それなら今のM1のMacBookAirもだいぶ評判いいし、店で少し見てみたけどかっこいいし、値段もそこまで高いわけじゃないし、それでもいいかなあと思っていました。
ちなみにその発表時点では、定価の15%引きくらいで買えるApple公式の新古品みたいな扱い(Mac整備済製品)のMacBookAirが結構あったのですが、発表時の翌朝みたときはすべて「在庫切れ」になってました。
うーん、みんなすばやい。

いっぽう、Windowsノートでは、以下のような製品が気になってます。

・ASUS VIVOBook Pro 14 OLED

14インチ、1.469kgと若干重いのですが、有機ELディスプレイを搭載した
ノートPC。ASUSが昨年末、有機ELモデルを一挙発表したうちの一製品です。ASUSは今後OLEDにチカラ入れてくらしいです。
CPUやメモリは申し分なし。USB-Cが電源供給に対応していないので、専用アダプタを常に持っていく必要があるところが難点かな・・と。
まだ実物を見たことがないのでぜひ見てみたいと思ってます。

・HP Pavilion Aero 13-be

Pavilionシリーズは、HPのスタンダートグレード(上には「ENVY」と「Spectre」がある)なんですが、とてもスタンダートとは思えないスペックです。そしてなにより軽い!!
こちらもCPUやメモリは申し分なしです。
唯一の弱点は、ENTERキーの右にキーがあること。
これも慣れればいいんですかね・・?


欲しいときが買い時とは言いますが、
今月あたりから、新世代CPUを搭載した一般向けモバイルノートが、
ようやくいろいろ登場してくるかもという・・。
表紙のイメージにも記載した、Intelの第12世代シリーズ、Ryzen6000シリーズですね。
なんだかんだで、5月くらいまではいろいろ悩む日々が続きそうです。
まあこの時間も楽しいんですけど(笑)

みなさんはどんなPCでNote記事を書いてますか?

ここまで読んでくれてありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?