koharu_12_28

koharu_12_28

最近の記事

バイセクシュアルとは

LGBTのBのこと 両性愛者のこと バイセクシュアルは性別は関係ない。 (男でも女でもXジェンダーでもバイセクシュアルになる可能性がある) バイセクシュアルは「バイ」と省略されることもある。

    • レズビアンとは

      LGBTsのLのこと 女性同性愛者のこと ここでの女性とは性自認のことを表すことが多い レズビアンのことを「レズ」という人もいるが、差別用語になることもあるため「レズビアン」か、「ビアン」と言い換えた方がよい。

      • Xジェンダー(Xgender)とは

        Xジェンダーは、一言で言うなら、性自認が男でも女でもない人のことです。 Xジェンダーは、大きくわけて5種類あります。 ・中性 ・無性 ・両性 ・不定性 ・その他 です。 中性 男性と女性の間の性自認 無性 女と男の区別がない性自認 両性 男性と女性両方の性自認 不定性 性自認が流動する性自認 その他 無性、中性、両性、不定性以外のXジェンダー よくする例えばなしはコップです。 男というコップと女というコップがあって、そこに入ってる水の量が性自認と例えて話します。

        • ゲイ(gay)とは

          LGBTのGのことです。 ゲイ(gay)は、男性同性愛者のことで、ここでの男性は性自認のことを指すことが多いです。 子宮内での男性ホルモンの分泌量が少ないとゲイになると言われています。

        バイセクシュアルとは

          4つの性とは

          性は大きくわけて4種類あり、それぞれ ・生物学的性 ・性自認 ・性的指向 ・性表現 といいます。 それぞれの意味は、 生物学的性 体の性別 性自認 心の性別 性的指向 どういう性のひとに性的に惹かれるか (似たようなことばで恋愛指向というのもあり、これはどういう性に恋愛的に惹かれるかということです。) 性表現 表現する性のこと (性自認と性表現は必ずしも=になるとは限りません。) です。

          4つの性とは

          LGBTQはなんの略?

          最近、テレビやSNSで「LGBT」や、「LGBTQ+」という言葉を耳にすることが増えたと思います。 皆さんはこの言葉の意味を知っていますか? 最近では、セクシュアルマイノリティの総称になっています。 なんでこういう名前になったかはしってますか?L、G、B、T、Qは、 L  レズビアン(Lesbian) G  ゲイ(Gay) B  バイ・セクシャル(Bisexual) T  トランスジェンダー(Transgender) Q  クエスチョニング(Questioning)、クィア

          LGBTQはなんの略?