見出し画像

わずかな時間でも最大限に楽しもう!やりたいことリストの魔法

昨日は久しぶりの、平日のお休み。

わくわくして目が覚めた朝、窓から聞こえてくる鳥のさえずりを聴きながら、やりたいことが次々と浮かんできます。

掃除もしたいし、
料理もしたい。
カフェに行って新しい本でも読みたいな。
美味しいものを一人でゆっくり味わいたいし、
ネットで気になってたあの商品も検索してみたい。

でも、毎年ことですが、この日はいつも娘の学校の参観日と重なります。

と言うことは、午前が勝負!

短い時間でもやりたいことを叶えるために役立つのが、「やりたいことリスト」の存在。

今日はそんなリストの作り方のアイデアをまとめてみました。

やりたいことリストの作り方

やりたいことリストの作り方は簡単。
私のおすすめは紙のノートに書きだすこと!

さらにポイントは、決まった時に書く習慣をつけておくことです。
月初めでもいいですし、私の知り合いは給料日に書いている人もいました。
私は月の満ち欠けを記した日めくりカレンダーを今年は購入したので、新月の日に書き出すようにしています。

外出先で思いついたときは、すぐスマホのメモ機能に入力しています。

 実際のリストの例

前回の新月に書き出した私のリストはこんな感じです。

4月9日
・家の掃除30分
・サーモンのマリネ
・カフェで読書1時間
・スタバで朝活
・友人とモネ展へ
・桜コーヒーで一人時間
・いちごジャム作り
・桜を見る
・マルシェに一回は行きたい
・新しいコーヒーを買う
・無印に行く
・無印でランチが食べたい
・アロマディフュザーが欲しい
・腸活の本が欲しい
・コーヒーの資格を調べる
etc・・・

できるかどうかがわからなくても、とにかくなんでも書き出すのがコツ。

どれから先に実現させるか、優先順位を決めるのも、いいかもしれません。
でも私の場合、今日のように時間の制約がある日が多いので、できることからチャレンジしています。

 半日で実現できたこと

ランチは韓国料理を堪能

この日の午前中には、お気に入りのカフェでこの記事の構想を練り、本屋さんで最新のベストセラーをチェックしました。
それから気になっていた韓国料理屋さんでランチをいただき、帰宅。
30分間ネット検索をして、夏のワンピースを購入。
ここまでできたら上出来です!
満足な半日でした。

まとめ

「やりたいことリスト」があるおかげで、わずかな時間でも充実した時間を過ごすことができました。

忙しい日々の中でも、自分だけの時間を作ることで、心に余裕が生まれます。
ぜひ、日頃からやりたいことリストを作って、実現するチャンスタイムが来たら見逃さず!楽しい時間を過ごしてくださいね。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました😊

本もたくさんチェックできました!
今とっても気になっている塩麹。
それからもっと学びを深めたいコーヒーについて。
表紙が好みすぎて買ってしまった本・・・。
このロボット、学校で買ってもらったら面白そうなのになあ。
シャーロックホームズというだけで、興味津々。
老けない人の習慣って、めっちゃ気になるやん!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?