見出し画像

20年前から常磐津三味線教えてます

派遣やらパートやら、ゆるゆる働きながら、20年前からゆるゆる常磐津三味線教えてます。
某ウイルスの影響で片っ端から常磐津のお仕事が中止になって暇なので、何か書いてみようと思いました。

というわけで…

まず、「常磐津三味線」って何?って話ですが、正確には「常磐津節」なのかな?
大雑把にいうと、歌舞伎の後ろで演奏してる人達のジャンルのひとつです。(挿し絵①)
三味線3人、歌手3人位でグループになって演奏します。正確には"歌手"ではなく"語り手"で、「浄瑠璃(物語を語るという意味)」といいます。

20年前から"常磐津三味線"教えてます←"常磐津"教えてます、と言い切れなかった訳←浄瑠璃を習いたいという人が2年前までいなかった。
今は両方ゆるゆる教えてます。

とりあえず今日はここまで(*´∀`)

常磐津と全然関係ないけど、日清のCM作ってる人達天才だと思う。チキンラーメンの怖いこと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?