マガジンのカバー画像

pyxelゲーム制作まとめ

107
Pythonのレトロゲームエンジン”pyxel”でのゲーム制作まとめです。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

続:pyxelでRPG風のものを作る(2)

前回作ったお店に商品を追加し、さらにアイテムに使い道を持たせます。さらにステータスウィンドウに現在所持しているアイテムを表示させます。さらにさらにアイテムの詳細ウィンドウ(インベントリっていうんですかね?)を作成します。また、モジュール化を進めて各種テキストを外部ファイルに記述するようにします。前回までの進行具合は以下のリンクから見てみてください。 まずはテキストのモジュール化です。以下のようなモジュールファイル「Text_list.py」を作成しました。 # -*- c

続:pyxelでRPG風のものを作る(1.5)

今回は何か機能を追加するわけでもなく、今まで使っていたソースコードが長くて見にくくなってきたので、外部モジュール化を試してみます。 …と思ったのですが今まで同一クラス内にいろいろ書きすぎたせいで(特にAppクラス)変数のスコープがごっちゃごちゃになっているので早々に断念。辞書型配列で持たせているひらがなフォント・敵の座標・NPCの座標を外部モジュールとすることでとりあえず終了です。まあモジュールとパッケージ化の練習ということで。 さて、今まではAppクラスのinitメソッ

続:pyxelでRPG風のものを作る(1)

数カ月前に作っていたpyxelのRPGにさらに要素を追加していこうと思います。特に完成ビジョンはないので、作ってみたいものを気ままに付け足していくつもりです。前回までの進行具合は以下のリンクから見てみてください。 前回まではマップを移動して敵を倒すだけでこれといってほかにできることが無かったので、より「ゲームらしく」何らかの目的を持たせていこうと思います。まずはプレイヤーのステータスがHPしかないのがさみしいので、敵を倒したらお金が増えるようにしてみました。また、せっかくお