マガジンのカバー画像

pyxelゲーム制作まとめ

107
Pythonのレトロゲームエンジン”pyxel”でのゲーム制作まとめです。
運営しているクリエイター

#anaconda

pyxelゲーム制作まとめ

pythonのゲームエンジン「pyxel」でのゲーム制作noteのまとめです。結構数が増えてきたのと、noteに投稿しているものがほぼほぼpyxel関連だったので固定記事として作成してみました。 ※2021/12/14追記 pyxelの新バージョン「pyxel 1.5.0」がリリースされました。タイトルに「pyxel1.5」と記載がない記事は旧バージョンのpyxelで作成したコードになります。1.5以降とそれ以前のコードに互換性はなさそうなのでご注意ください。 ※2022/9

Windows11にAnacondaをいれてpyxelを動かす。

結論:Windows10に入れた時とほぼ同じ。 さて、ついに出ましたねWindows11。僕の手持ちのPCはほぼ要件不足だったんですが、1台だけアップデートできた端末があったので、そこにAnacondaを入れてpyxelを動かしてみます。 ▲まずはanaconda.comからインストーラをダウンロード。Individual Editionを選択します。 ▲Windowsマークのダウンロードボタンをクリック。なんかAnacondaクラウド?への登録ページが出るけど無視。

pyxel導入メモ(Anaconda環境)※2020/10/09追記

pythonでレトロゲームを作れるpyxelというゲームエンジンがあります。ゲームで使用する素材を作るためのエディター機能もついており、使い勝手も良好です。 このnoteではAnaconda環境でpyxelを導入し、動かすまでの流れをメモとして残します。あくまで個人の環境で動かした結果ではありますが、参考にしていただければ幸いです。 Anacondaが入っている状態から始めます。なんとなくbaseの環境と分けておこうと思ったので、pyxel用の環境を作ります。※2020/1